今週も終わったー。
正確にはまだだけど。
そういえば、未だに初任給を貰って無いわけだけど、
たぶん、給料は17日とかに出るんだと思う。
教頭とかに聞いてみたわけじゃないけど、名古屋市の
公務員?はそれくらいに貰うらしい。
まあ、来週中には手に入るってことだよね。良かった。
てかこれで支払われなかったら流石にやばいよなw
あと、生協の組合員解約のお金も、数日前に電話を
かけてみたところ、6月に振り込まれるらしい。
4月は入学式とかでお金の出入りが激しかったから
全然できなかったんだって。
解約書のところにも書いてあったらしい。
ウチは「提出が遅い人は1ヶ月くらいかかる」的なことが
書かれていたような覚えがあって、それだけを頼りに
待ってたからそんなことが書かれてあったとはビックリだわ。
まあ、冷静に対応したから向こうに恥を晒すというか、
そういうことは無かっただろうから良いけど。
教採の勉強をしてて音楽問題のゾーンに
入ったわけだけど、その音楽の問題が地味に難しかった。
音楽史とかそういうのは調べればなんとかなるんだけど、
楽譜系の問題がなんか難しく感じた。
ていうか、「夏の思い出」だとか「花」とかいう
有名な曲がどんなだったのかも思い出せなくて
やる気無くすわwww
やっぱり一般教養の問題は適当で良いのかも。
そういえば、一昨日届いた17型のノートパソコン。
スピーカーがかなり高性能と言われていたんだけど、
実際に音楽聞いてみるとマジやべえ。
でもね、残念なのはメインのスピーカー部が
タッチパッドの両サイドにあること。
これはタイピングしてると普通に穴ふさいじゃうから
折角のいい音がしっかり楽しめない。
だけど、タイピングの時を除いて音楽を聴くには、
凄く良い。こいつは高い金出しただけのことはあるわ。