今日はテスト明け初の授業だった。
もう、高校生の時の感覚が無いからあれだけど、
テストって終わった次の日即授業とかだったっけ?
いや、てか最終日の翌日が登校日だったっけ?って感じ。
まず最初はテスト返却で1時間潰れるっていうのは
しっかりと覚えてるんだけど。
折角ね、大変なテスト期間を終えて一息つきたいところだろうに。
解答配ったと思ったら即授業に入ったからね。
まあ、授業とは言っても殆ど実習ね。
普通ならやる気出ないと思うんだけど、これが
意外にみんな気持ちの切り替えが早かったというか、
問題なく課題に取り組んでくれた。
ただ、もうやるべきことが終わっている子がいて、
その子に何をやらせてあげればいいのか分からなくて
結局そのままにしちゃった。
ていうか、本当ならあと一つやっておいた方が良いことが
あったんだけど、めんどくさいというから放っておいた。
でも正直、やっぱこんなテスト明けにまで淡々と
ワードで文書作成はないと思う。
こういう時くらいインターネットを利用する時間を
もうけてあげたりしてもいいんじゃない?って感じ。
てか今朝、準備室に入ったら鍵が開いていたのになぜか
先生の姿が見えなくて、試しにコンピュータ室の方を
覗いたら椅子を並べて寝てやがった。
ちょっと前から教室の前方に椅子が4つほど並んでいるのが
凄い目障りだし、何で並んでいるのかが分からなかったんだけど、
寝るためだったんだな。
今日なんかはたぶんテストの採点してたんだと思うけど、
それで疲れて寝ちゃったんならまあ仕方ないわな。
だけど、普段でも「ねむてぇ」とか言って午後、空いてる
時間にコンピュータ室に入っては寝てたりしてるからね。
コンピュータ室で寝るくらいなら早く仕事切り上げて
とっとと帰れって話だわ。
そのくせ今日は、午後に分かったことだけど
「風邪引いたみたい・・・」とかなんとか言ってた。
朝方寝ている姿を見たときも、ダウンジャケットを
羽織って寝てたから異常な寒がりだなとか思ってたけど、
普通に風邪の影響で寒気がしたんだろうね。
ちょっと何か気遣いとかしてあげるべきだったんだろうけど、
ウチは数学の問題解くのに集中したかったから
一切何もしてあげなかったし、基本的にシカトしてた。
今回の件でもし向こうから「血も涙も無い奴だな」とか
思われたらそれはそれで結構www
さて、明日は姉ちゃんの彼氏が家に挨拶しに来るんだわ。
ウチはやっぱり同席したくないからその時間帯だけ
計画的に外出することにした。
だけどなー、どうしようかなあ。