体育祭は昨日だったけど、今日から早速授業再開。
でも今日と明日は時間割変更があって1時間目の授業が
6時間目に移動してるんだよね。
今日の場合は1限が無いと2限目は元々空きコマ
だったから最悪3限目に間に合うように学校に着けば良かった。
ゆっくり行こうかと思ったけど、家でちょっと
長く眠れたくらいで大して変わらんと思って
結局1限目の時に行った。
そういえば昨日、教頭さんから、体育祭をただ
観に行っただけなんだけど「出勤簿に捺印しておいてください」
って言われていたから昨日の分も一緒に押しておいた。
あくまでウチの推測だけど、もしかしたら教頭さんは
ウチら非常勤講師の給与に関してはゼロの月もあるから
渡せるときに渡せるだけ渡したいっていうのがあるのかなぁ~って。
教頭先生の人柄の良さってのもあるのかもしれないけどね。
だって普通に考えて、あんなんで給料もらえるなんておかしいがねw
まあ、ありがたいことだわ。
それと、今日から母さんが実家のある新潟へ里帰り。
ばあちゃんがちょっと危ないらしい。
ていうかね、何年か前から老人ホームというか介護施設だね。
ずっとそこにいるわけで、なんか最近ご飯を食べなくなったらしいの。
それで、何も食べないわけにはいかないから点滴で
栄養を与えようと点滴を打つんだけど、そいつも目を離した隙に
針を抜いちゃうみたいで、施設の人は相当苦労してるみたい。
そんな状況が続いてるもんだから、もちろんばあちゃんの
体力はどんどん奪われていくというか調子は悪くなって行っちゃって。
それで、施設側としては点滴してる間しっかりと見張ってくれる
親族の人が欲しいみたいなんだけど、
そういう見守れる人がいないから預けているわけじゃん。
一応母さんの、お姉さんだね。
その人が近所に住んでるわけだから、結構マメに
いろいろ面倒見てくれたりしてるみたいだけど、
やっぱりその人にだって仕事はあるわけだから。
そんなこんなで、母さんが新潟に行くことになったというね。
最悪の場合、亡くなる可能性もあるからって言ってたけど、
どうだろうね。
まあ、そのせいでまた数日ウチが家事全般を
担当しなくちゃいけないわけだけど、かったるいなあ。
今までは夏休みとか長期休暇中のことだったから
まだなんとかしようと思えたけど、今回は普通に
午前中は外で働いてるわけだからね。
それで夕方に帰ってきてから家事をしようという気には
なかなかなれないって。
でも何もしないわけにも行かないからやるしかないよな。
あーあ、今日は作り置きでなんとかなったけど、
明日から何作って食べようかなぁ。
考えるのもめんどくさいわ!!