今日は、最近の猛暑と比べてみると大分快適な一日だったんじゃないかな。
日差しは変わらず強かったし、暑いのは変わらないんだけど、
なんと言っても風が気持ちよかった。ここんとこずーっと
生温かい風しか吹いてなくてホント嫌だったんだけど、
今日はそういう意味ではストレス少なくて済んだ。
でもやっぱり自転車漕いでると暑い。
いや、信号待ちしてる時にジリジリと太陽が照りつけて、
それはもう大変。
ウチ最近、出勤簿に捺印するのって後回しにしてんだよね。
ちょっと前までは出勤したら真っ先に職員室に行って
出勤簿に押してたんだけど、最近は学校に着いた時に
汗だく状態だから、そんな状態で他の先生たちと
顔あわすのは余計嫌なもんで。
だから最近は出勤したら即自分の居場所に向かうというwww
最近になってようやく準備室の冷房も起動するようになったから
快適だったんだけどね、今日は最悪だった。
何が最悪って、冷房の温度を31度にするわ、風向きは
一定の方向しか当たってなくてウチのところには一切
風が来ないから全く涼しさを感じないと言うね。
そりゃあ、外から入ってきた時は冷房が効いてるなと
思うくらい涼しさを感じるけど、しばらくするとまあ暑い。
そのくせ奴は「31度でも寒いくらいだ」とかほざいてるし。
そりゃあ、お前の方向だけに一方的に向けてるから
寒くなって当然だろヴォケ。
「風向きを全体に変更しろ」と言いたいところだし、
むしろそんなこといちいち言わんと自分で変えればいいんだけど、
なんか変なところまで気を遣っちゃうと言うか気が引けるというか。
まあさ、ホントこういう些細なことでもイライラするわけよ。
冷房付いてるだけでもありがたいとは思うけど、
ホントこんな奴と毎日一緒に生活してる自分が気の毒すぎる。
そういえば19時頃の話だけど、和歌山の方で
震度5の地震があったと地震情報をテレビで見て、
ふと天井を見上げて照明を確認してみたら、
照明の傘が揺れてたからこっちも揺れてたみたいね。
一応地震情報で蟹江町は震度1と書いてあったけど、
傘が結構な揺れだったから2はあったように思える。
そもそもウチが住んでる部屋は2階だから、その
関係もあるのかもしれんけどね。
でも3月に起こった東北地方の大地震から考えてみて、
上手い具合に中部地方を除いた他の地方での
大地震が発生してるよね。
だから今夜の和歌山での大地震のニュースを見たときは
正直ゾッとした。
ひょっとしたらこの辺でもそろそろ震度5レベルの
地震が来てもおかしくないかもね。
とは思いつつも、何もしないんだろうな。