風邪を引いちゃいました。
昨日の夜から喉の異変に気付いて嫌な予感は
していたんだけど、今朝起きたときにはもう既に痛くなっていた。
昼間は喉の痛みだけで済んでいたんだけど、今はもう鼻にまで来てる。
まだ詰まってはいないけど、覚悟しておかないとね。
今日はITパスポートの試験を受けてきた。
これは旧初級システムアドミニストレーターだね。
シスアド時代は2回挑戦して2回ともダメだったけど、
今回、自分の情報処理関係のスキルを磨く意味で再び挑戦することにした。
夏休み頃からちょこっとかじり始めていたんだけど、
結局本格的に勉強を始めたのは2学期入ってからだった。
学校で毎日問題を20~30問ほど解いて、10月入る前に1周し終えて
金曜の時点では2周目も終盤に差し掛かってるところだった。
正直、半分不安、半分自信アリって感じだった。
試験会場はウィンクあいちというところ。
ミッドランドの裏側にあったわ。
受験者が多いから教室がいくつも分かれてたけど、ウチは
10階の会場を使うことになった。
試験開始は9時半から。そして12時15分が終了時刻だった。
ビックリしたのが、1問目から見覚えの無い問題だったこと。
一瞬焦ったけど、冷静に考えて解いた。
計算するような問題はとにかく飛ばして、後回しにすることに。
全部で100問あるから、なるべく時間を無駄遣いすることを避けたかった。
見覚えの無い問題から始まったものの、半分くらいはサクサク解けた。
そして最後、残しておいた計算問題と、ラストの大問を解くことに。
分からなくて自信無い部分もあったものの、なんとか全部解けた。
そして早めに退室して会場を後にした。
そのまますぐ家に帰ろうかと思っていたけど、
前からITパスポート試験が終わったら・・・と考えていた
色彩検定の問題集を買っていくことにした。
高島屋の三省堂でね。
テキストが凄い高かったけど・・・頑張ろう。。。
家に帰ってきた頃には、すっかり体がだるくなっていた。
昼飯を食べた後はしばらく昼寝をしていたんだけど、
段々だるくなる一方で、ちょっとこのまま熱を出して寝込んで
しまうんじゃないかと不安になった。
出来ればそのままゆっくりしていたかったんだけど、
クリーニング取りに行かないといけないし、
そのついでに飯作らない分の総菜を買わなくちゃと・・・。
飯を食ったらちょっと元気が出たのか、大分体調が落ち着いた。
風呂に入っていろいろしながら今に至る。
明日学校へ行ったら連休だから頑張ろう。