はあ・・・今夜は最悪だ。
2週ほど帰ってきてなかった父さんが帰ってきたし、
姉ちゃんも金曜は泊まりだと思ってたら帰ってくるし。
邪魔でどうしようもない。出来損ない一人がいるだけでも
苦労してるのに、二人に増えると負担が超増える。
ま、適当にあしらいつつ、適当に面倒みてやるよ。
今日はなんか週末ってこともあって、凄い気が緩んでた。
授業はかったるくって・・・。空き時間にやってる勉強もなんか
今日は珍しく身が入らなかったというか。
それでも、情報処理検定と色彩検定の問題を均等に解いていた。
3限で勤めが終わったから帰ろうとしたんだけど、何故か校門付近に
生徒が大勢居た。よく見てみたらゴミ袋を持っていたから清掃活動かな。
授業の一環としてやってるのか知らないけど良いことだよね。
それで帰り道、近くのVドラックに寄った。
お目当ては歯間ブラシ。ていうかデンタルフロスって言うのかな。
ちょっと最近・・・っていうかずっと前から自分の口臭って
どうなんだろと気にしていたの。
特に最近はいろいろな付き合いもあるわけだし、もし臭かったら
嫌だなーと思ってて。それでまずはフロスを買おうとみていたの。
そしたらついでにデンタルリンスと電動歯ブラシまで買ってしまった。
まあ、この3点セットを試しに使ってみて、何か効果が出るかどうか
これから試していきたいと思う。
そういえば、来週から昼ドラは「花嫁のれん」の第2シリーズが始まるんだよね。
羽田美智子と野際陽子のあの二人のやりとりが凄く好きだった。
このドラマは脚本が昔やってた朝ドラの「どんど晴れ」と同じ人なんだよね。
だから同じテイストって感じなんだけど。
丁度1年ぶりの続編で正直ビックリした。
思い返してみれば確かに最終回の感じがまだ続きそうだったんだけど、
すっかりそんな展開だったことを忘れていたから。
まあ、とにかくこのドラマは凄く面白いし、制作側も昼ドラにしては
なかなかお金をかけてるみたいだし、力入ってること間違いない。
今日は主演二人の旅行番組的なのがやってたけど、羽田美智子と野際陽子は
凄く仲が良いみたい。てかもしかしてこの二人って金太郎で共演してたかな???
仲の良い友達同士って感じで見てて凄く面白かった。
今夜は姉ちゃんが帰ってくることを想定していなかったとは言え、
ちゃんと食べれるくらいのおかずは用意しておいたのだ。
1品目はカボチャの炒め物???
カボチャって我が家では煮物しか作ったこと無いんだよね。
ごくまれに天ぷらもあったかもしれないけど。
母さんが作ったことあるメニューってことね。
それで、ウチは今日初めてカボチャを扱ったんだけど、
もの凄く堅いんだね。カボチャって。
いや、切るのが堅くて大変なのは知っていたけど、
思ってた以上に堅くてやばかった。
手のひらに包丁の跡がしばらく残ってたしね。
とりあえずフライパンでカボチャを炒めて、
ある程度柔らかくなるまで粘って、そのあとに
しょうが、しょうゆ、みりんを混ぜた味付けのための液を
投入してまたしばらく炒めておしまい。
カボチャの煮物のあの柔らかいカボチャとかくらいしか
食感を知らなかったけど、このカボチャはカリカリ?って感じだった。
若干火の通りが甘かったのかもしれないけど、これはこれでアリかな。
でも、カボチャってやっぱりそんな好きじゃないや。
工夫しようにもクックパッドのレシピ数も少なかったし。
カボチャって活用しにくいものなのかな。
そして二品目。
鮭を使った料理は過去にホイル焼き、フライがあったから、
今度はそいつらと被らないように・・・と無難なムニエルにすることに。
だけどなんかそのムニエルのレシピには見栄えをちょっと良くするためか、
もやしの炒めた奴もあったものだから、そいつも作って下に敷いた。
まあ、これは普通に美味しかった。うん。
さて、明日明後日は流石にレコーダーの整理を頑張らないといかん。マジで。