フルスピードで高い壁も打ち抜いて行こう。

今朝、職員室に入っていつものように出勤簿に捺印してたら
後ろから「ミクサス先生、来週の水曜日なんですけど、時間割変更が・・・」って
声をかけてきた先生がいたの。
2学期入ってから時間割変更って結構あるんだけど、そのたびに
この先生がいつもこうやって直接教えてくれるわけ。変更後の時間割表を
渡してくれると共にね。
それは別に良いんだけど、なんでいつもこうタイミング良く来るんだろうって
凄い不思議なんだよね。
とくに今日なんか2限目からの授業で丁度1限目が始まったくらいの
時間に出勤したというのに、「今か今か」と待機していたのかと
思うくらいホント丁度良いタイミングで声かけられたからさ。
まあ、だいたい決まった時間に出勤してるからそれを
把握してる先生がいるのかな。気になるなーw

そういえば、夕方ってか19時ちょっと前だね。
のんびり家でくつろいでたら「ボンッ」て音が鳴ったと共に
ガタンッと揺れたんだよね。
最初、どっかでガス爆発とかでもしたんじゃないか!?と
思ったんだけど、母さんが「地震!?」とか言ってたから
真っ先に照明の傘のとこをチェックしたんだけど、いつもの
地震の時とは違って揺れてる感じは殆ど無い。
ていうかホントほんの一瞬の出来事だった気がする。
これ、地震情報とか出るのかなと思いつつNHKにチャンネル替えたら
愛知県西部と岐阜の方で地震があったと言われてたから
やっと地震だったのだと理解できた。
3月の大震災以来、地震と言うと凄いダラダラと気持ちの悪い
揺れを感じるイメージがすっかりついていたし、今回の地震は震度3
だったらしいんだけど、あの時感じた揺れの大きさとはまた違った感じだった。
たぶん、これが縦揺れだったんだろうな。
気がつけば明日って11日なんだよね。震災から8ヶ月経過するんだっけ。
なんかの前触れかと思っちゃうわ。
それに、今朝は地震雲が出てたんだよね。確か。
今朝だったか昨日だったか記憶は曖昧だけど、
確かにそういう雲を見かけたのは覚えてる。

11月になって、明日はポッキー&プリッツの日とかなんとか
あったりするわけだけど、すっかりあの日のことを忘れてた。
そう、あれからまる2年経過した。そして3年目突入。
あんな出来事に何年目とか言ってる自分は一体何なんだろう
とか思いつつも、今以上にもっと記憶が薄れていくのを待っている。
いつかは何事も無かったかのように振る舞えるようになるよね、きっと。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です