今日は寒かった。
今年は、この時期になってもストーブ付ける回数が少ないんだよね。
それだけ温かかったというか、まあ、気温高かったからね。
ここんところは着込み方を散々間違って暑い思いしてたけど、
今日はもう気温が一桁台だったからとにかく着込んでった。
いつものように早い時間に出勤して情報処理検定の勉強をしていたんだけど、
そしたら外から救急車が近づいてくる音が聞こえたの。
救急車が近くを通るのは別に珍しいことじゃないからいつものように
聞き流そうとしてたんだけど、どうもいつもと気配が違った。
音が近くで止まったような気がして窓から外を覗いてみたら、
救急車が校内に入ってきたの。
何があったのか凄く気になったけど、野次馬みたく確認しに行くのは
みっともないからと思ってウチはそのまま部屋に籠もってた。
そしたらもう1人の先生が確認しに行ってくれたんだけど、
どうやら常勤講師の人が倒れたかなんかで運ばれたらしい。
原因は全く分からないけど、ビックリだね。
ていうか、これまでの自分の学生生活を振り返って、救急車が
校内に来るっていうのは初めてかも・・・?
いや、小学校の頃は何度かあったのかも。
そういえば明日のパソコン講座の資料、今日の昼過ぎにやっと届いたよ。
前日に届けるとかちょっと酷くないか???
もうこんなんだからろくに準備できんわ。
まあ、とりあえず、大まかな流れを一太郎に箇条書きして、それを印刷して
明日持って行くことにする。
あーあ、ホントに大丈夫かなあ・・・。
あと、明日は新しいケータイに替えに行ってくる!!
予約した当初はいつ発売かも分からないし、発売日に
手に入るかも分からないと言われてたけど、難なくゲット出来そうだわ。
昼のうちにMNPの予約番号も手に入れておいたし、準備万端かな。