明日の天気は良くなると信じて眠る。

今日は疲れた。。。とにかく疲れた。

昨日の日記に書いたかどうか覚えてないけど、
今日は姉ちゃんと、その彼氏が新婚生活を送るためにと
新築の家を買ったわけです。
で、その家の見学っていうか、なんか傷とか無いかの最終点検かな?
本当ならば、父さんと母さん二人が行けば良かったんだけど、
父さんは今月はもう帰ってこないことになってたから、ウチが仕方なく
車を出さざるを得なくなって、仕方なくその新築の家がある西枇杷島の方まで
運転していった。
で、その姉ちゃんの彼氏さんの元々住んでるアパート?も大まかな括りで言えば
西枇杷島にあるわけ。それで結構前に、一度だけ姉ちゃんを、その彼氏さんの
家の近くまで乗せていったことがあって、そのときの印象としては、
あの新川堤防沿いの下道というかな、そこがものすごい狭くて走りにくかったの。
もうウチはすっかりトラウマになっちゃって、今回も正直そっち方面に
向かわないといけないっていうのがもう嫌でしょうがなかった。

そっち方面に行くには、302沿いを走るルートと、堤防沿いを走るルートの
二つがあった。もちろんほかにもルートはいっぱいあるだろうけど。
ウチは、個人的に堤防沿い走るのが嫌いなものだから、最初は302沿いに
行く予定だった。
でも、302沿いに走って行くとなると、mozo行く時と同じで踏切を二つ
通過しなくちゃならないの。
そうなると、向こうに着くまで時間が掛かると思ったから、そこはちょっと
嫌だけどなるべくスムーズに行ける堤防沿いのルートを選んだ。
で、一軒家の方まで車で行ったわけだけど、正直そこまでひどく狭い道は
無かった。前とは場所が違うからね。
ただ、家のすぐ後ろは堤防へと続く坂道があった。

ああやって、一軒家、ましてやまだ人が入っていない家を見学させてもらうのは
生まれて初めてなんだよね。昔、なんか親戚のおじさんがダンス教室兼居住スペース込みの
建物を建てた時は見学させてもらったことあるけど、それとはまたちょっと
話が違うからね。
それに、我が家はウチが生まれる以前は何度か引っ越しをしていたものの、
ウチが生まれて以降は引っ越ししなくなっちゃったんだよね。
過去に、引っ越そうと思えば引っ越せるタイミングもあったのかもしれないけど、
結局今までずっと蟹江に住んできたわけ。
そんなウチにとってはホントに貴重な体験だった。
まずね、うらやましかったのは、すべての部屋にテレビのアンテナ口が
設置されていたことだね。
置こうと思えば全部の部屋にテレビが置けるわけだから。
一応部屋は、1階、2階全部合わせて5部屋かな。
玄関入ってすぐのリビングダイニングキッチンと、客間として使える和室。
そして2階は寝室、洋室2つってところかな。
なんかぱっと見立地どうなのって感じだけど、意外に日当たりがすごく良い。
全体的に見て、テンション上がったのはキッチンだね。
キッチンの設備にテンション上がっていたのに、さらにちょっとした
床下収納庫みたいなのがあることを知ってもっとテンションが上がったw
なんか最初、洗面所のところにそれっぽい蓋が床にあったの。
それで、「まさかここって床下収納庫!?」って母さんと話してたら、
不動産屋のお兄さんが「それは、水漏れしたときとかに、点検するためのものです」って。
それ聞いて「今時床下収納庫なんてあるわけないか」なんて言ってたら、
「一応キッチンにあるんですよ」と見せてくれたの。
正方形のどうだろう、座布団くらいの大きさかな。
床下の空気が飛んでくるようになってるから、冬場は冷蔵庫に入りきらない野菜とかを
入れておくこと出来るよね。すごい楽しかった。

家の見学が終わった後は、ウチが乗ってきたWISHを彼氏さんに運転してもらって、
ひとまず彼氏さんの家へ。
なんか、今日は姉ちゃんが彼氏さんの家に泊まっていて、で、家の見学をする際に
二人は車に乗って新築の家に行く予定だったの。
だけど、なんか彼氏さんの車がエンジンかからなくって、それで、結局歩いて30分くらい
かけて家の方まで来たらしい。
で、なんかその家の見学が終わっていったん彼氏さんの家の前に行ったのは、
我が家の代車から何か配線を引っ張って彼氏さんの車に何かを送り込むためだったみたい。
それのおかげで一応エンジンかかったらしいけど、いつ止まるか分からないということで、
結局そのまま彼氏さんが運転をして、買い物へ行くことになった。
最初は堀田のカインズに行く予定だったみたいだけど、考えが変わって熱田の
カーマ21って言うのかな?アオキスーパーとあかのれんが一緒に入ってる店舗に来た。
そこで、姉ちゃんたちは照明器具をそろえたかったみたいで。
その買い物に付き合ってた。
てか、そのカーマに変更になったのは、母さんが買い物出来るようにってことだったんだけど、
なんか母さんが彼氏さんに遠慮しちゃって、それで結局カーマで姉ちゃんたちの
買い物を済ませたらもうそこを後にしてしまった。
そんなこんなでまた、彼氏さんが運転をして、とりあえず彼氏さん家の前まで行った。
そのあと、荷物なんかを下ろして、それでウチが再び車運転して、
帰り際にアズパークに寄ってきた。

アズパークに寄るって話は、母さんが急に言い出したことだったからアレだけど、
実は数日前から計画していたことがあった。
それは、近いうちに、その新築の家に引っ越していく姉ちゃんに選別として
iPodnanoをプレゼントしようかということだった。
なんでiPodかっていうのは、今までがいろいろと面倒だったから。
姉ちゃんはこれまでソニーのスティックウォークマンを使ってたんだけど、
そこにウチが持ってるYUKIの楽曲とかを詰め込んでたわけ。
iTunes使って詰め込めるなら良かったよ。でもね、ソニーは独自のソフトを
必要とするわけよ。それで、そのソニーのソフトっていうのは、ウチのパソコンには
絶対インストールしたくなかったの。だって姉ちゃんのためだけになっちゃうから。
今までは父さんが使ってたXPのデスクトップパソコンにそのソフトを入れて、
同期する際はそのパソコンを使っていたんだけど、今そのパソコン無いから・・・。
そう、そういうことで曲を入れてやる際のウチの手間を省きたかったから。

で、そのiPodプラス、せっかくウチがプレゼントする物なんだから
大切に扱ってもらえるよう保護シートプラス充電器付きの商品を購入。
iPodとそれを買って、ラッピングをしてもらった。

ひとまず姉ちゃんにはばれないように隠しておこうと思って、
買ってからすぐに一人で車のところに戻ってトランクに隠しておいた。
で、その後すぐに母さんと姉ちゃんと合流して、買い物終わらせて、
一旦帰宅。
ここでやっと一息つけると思ったんだけど、姉ちゃんを太鼓に連れて行くために
一度家に戻ったものの、ちょっと休憩してからまたすぐに車を出した。
その車を出すときに、トランクに置いておいたプレゼントを運転席の横に隠して、
姉ちゃんが来たときに渡したというwww
なんで兄弟相手のプレゼントごときにこんなちょっとした演出やってんのか
自分でもよく分からんけどwww

それで、ウチが姉ちゃんに餞別をあげたのには、実は重要な意味があったの。
そもそも、ウチは姉ちゃん、それに兄ちゃんにも、過去にプレゼントなんて
もらったこともなければ、渡したことも無かった。
そんなウチがわざわざ今回渡したわけだからね。タダでは済まないよ。

そう、渡す際に条件をつけた。というか約束を取り付けた。
それは、家を出て行く以前に、家の中にある姉ちゃんの余計な荷物を
すべてとは言わないが可能な限り処分してから出て行け!ってね。
何も与えなかったらウチにそんなこと言われて逆ギレされてたかもだけど、
さすがにプレゼント効果もあってすんなり承諾してくれた。
作戦は成功しました、とさ。

にしても、今日は気疲れ、歩き疲れでもうクタクタ・・・。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です