あーあ。今日で鈴子の恋で一番おもしろい役だったミスワカナが死んじゃった。
ホントに良い演技だったもんな~三倉佳奈。
最後、ミスワカナが亡くなる前夜に一郎と交わしたあの接吻のシーンは
エロい描写が多いこのドラマで珍しく純粋な雰囲気が出てた良いシーンだった。
一難去ってまた一難っていうように、明日からまたいろいろ起こるんだろうけど、
ワカナ無しで面白さをキープ出来るか心配だわ~。
てか、多岐川裕美の娘の汚れ役がまあ似合うこと。顔立ちからしてそんな感じはしてたけど、
ホントにこの娘もよくやるわ。
明日は卒業生を囲む集いなわけだから、今日はちょっとそこで話す内容を考えてたんだけど、
なんかところどころ偉そうなことが浮かんできて、それを言ってみようかと思ったんだけど、
やっぱりその生意気なことは言える気がしないから考え直すという。
だって、自分が出来てないこと言うのなんてやっぱもどかしいよ。
毎年そうだけど、ホント、こんなののためにわざわざ喋る内容を考えたりだとか
そんなことする必要無いんだけどね。
そういうところがやっぱり真面目っていうのかなー。自分で言うのも何だけど。
てか、1月末に受けた情報処理検定の結果をまだ聞いてなかったんだよね。
たぶん、てか確実に受かっているつもりだけど、受かってるとしたらもう賞状を
もらえるよな。賞状ってか合格証書?何でも良いけど。また1枚増える~。やったね。
毎年、3月になると思い出すことだけど、今月末でこの日記も更新開始からまる8年が
経過しようとしている。毎年同じような話を書き込んでいるだろうけど、
もともとこの日記はWebページの一つのコンテンツとしてタグ打ちの頃から始めたんだよね。
それから世間でブログというものが少しずつ浸透し始めてきた頃にfc2ブログに日記を移した。
んで、それからまたちょっとして、今度はレンタルブログではなく、自分が借りているWebサーバー上に
自分だけのブログを作りたいと思ってSerene BachのCGIを使って開設。
そのブログを結構長い間愛用してたわけだけど、このCGIのシェアが低いために使い勝手が
悪いと思って見切りを付け、さらなるブログへと進化させようとしてWordPressに移行したのが
一昨年の夏くらいだったかな。
そうやって何度かの引っ越しを経て、今のこの苦悩のダイアリーは存在してるわけ。
この8年分思い出は、自分の中の記憶だけで考えてみればそこまで濃いわけでもないけど、
所々でも日記を読みつつ思い返してみるとなかなか濃い人生を送っていたと思うw
これからも時間が許す限り、毎日更新を続けていきたい。