どんなに休みが長かろうと、夜遅くまで起きていることは
もうないだろうなとか勝手に思ってた。今で言う夜遅いって
いうのは23時過ぎね。まだ起きているという。
そう。普通に仕事してたときは曜日関係なく飲み会とか
ない限り23時には布団に入ってたからね。ていうか。
ニュースウォッチ9が終わったらたいていドラマも見ずに
テレビ消してた。その分早朝に出勤したりとかしてたけど、
そのときのリズムと比べるとずいぶん崩れている。
というか、もうどれくらいの時間に寝るのがベストなのか
わからんね。明日からまた仕事だけど、正直来週1週間の
勤務態勢がよく分かっていないという。それぐらい
その都度決めていくような行き当たりばったりというか
もう振り回されてる感はんぱない。そんなこんなで精神的
にも疲れてきた。でも、こう弱っているところで徐々に
世の中は元に戻ろうとしているんじゃないかっていう
心配がある。コロナの感染者はまだいるし、緊急事態宣言
がどうなるかなんて分からないけど、でも収束に向かいつつ
あるんじゃないかって感じはするんだよね。
あーあ。本当にどうしよう。ここんところ駄目すぎてつらい。
平常運転でもそんなに状態よくないっていうのに。
でもあれだ。社会人になって忙しい日々をずっと過ごしてた
から忘れてたけど、学生時代なんかはもっと日々いろんなことに
悩まされては苦しんでいたような気がする。社会人の今は今で
苦しいことはたくさんあるけど、でも忙しさからそんなにじっくり
悩んでいる余裕なんてなかったからね。こうやって自粛期間が
長引く中で自分と向き合わざるを得なくなったからこそ、昔から
根付いてる弱い自分が表に出てきているのかもしれない。
仕事行きたくない・・・。