たぶん違うと分かっていても。

これから世間はGWというのに、明日は出勤。

身体測定のためだからまだ良いんだけど、とりあえず

明日は午前中に弁護士との面談がある関係で午後からの

出勤予定になっている。

だからというわけではないけど、いつもの勢いで5時台に

職場入りして8時過ぎまで仕事をしていたんだけど、後半には

数名職員が出勤していて。ひとりで集中して仕事をすることを

最優先にしている自分からしてみればそろそろ限界だと思って

切り上げようとは思ってたんだけど、その他の職員が会話の

中で「急いで出勤したところで意味が無いし」的な発言をしていて。

それは別にウチに対して言っているのではないと思うんだけど、

どうしても最近ずっと早朝出勤をしている自分に向けられた

言葉に感じてしまってイラッとしてしまった。

正直その人も比較的早い時間帯からいたり、休日も高頻度で

出勤しているわけだけど、ウチからしてみれば何をそんなに

することがあるのだろうと謎でしかない。ウチは結局クラスの

子のためにいろいろやりたいことがあってどうしても周りより

時間をかけて仕事をしている分休日もってなるんだけど。

その辺が見えてこないからその人こそ無駄の塊でしかないと

思ってしまう自分はいけないよね。

もともとこういう性格ではあるけど、最近つくづく感じるのは

このコロナの時代になってからもの凄く人に対して冷たくなった

というか、ちょっと距離を置いてしまったり、見下してしまったり、

本当に良くない。もちろん、子どもたちにはいい顔を見せるけど、

それ以外は結構荒んでいる気がする。

心が満たされないからなんだけど、満たせる要素が見つからない。

だからこそ自分の話をしっかり聞いてくれたり、遊んでくれたり

する相手が欲しい。そういう人に早く出会いたい。コロナ関係なく。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です