誰から何か吹き込まれたのか。

何が起こっているのか分からないけど、

良からぬことばかりを考えては気持ちが

沈み気味。この気持ちの沈みを周りのせいに

するのは良くないけど、自分の中で定番だった

ものが急に遠ざかってしまった気がして心細い

のは確か。

今日で1週間の訓練が終わった。

一つ一つの作業に対する個々の精度はともかく、

一番大事な挨拶や報連相の練習と言った部分では

正直あまりちゃんとできた感じはしない。

緘黙の生徒については、たとえば何かすべき

ことを終えたら監督者のところまで持って

くれば報告できたとみなしてあげるという

話をしたら持ってくることが出来たり、

他にも喋らずともちょっとしたアピールが

できたりする場面があったのはほんの少し

成長できたんじゃないかと思う。

自分自身は一昨日辺りから気持ちが切れ

始めてあまり良い取り組みができていた

とは言えないのが残念。

ここ数日、たまたまYoutubeのショート動画

で見つけた「2007年の女子高生」の日常を

描いたシリーズにハマってる。このくらいの時代

は丁度自分らが高校を卒業したくらいの

タイミングで、時期的に流行っていたもの

とかで共感できる部分が多いわけであって。

忘れていた昔の記憶を思い起こさせるといった

意味でなかなか面白い。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です