昨日、久しぶりにカラオケでYUKIの
「ひみつ」を歌ったらこの「いい」を
「好い」って表現していることになんか
グッときちゃった。昨日の日記は整体が終わって
登戸に向かう途中に作成してたからその登戸に
行ってからのことが書けていないわけでそれを
記録しておきたい。アプリで知り合った人と
会ってきたけど、印象は可もなく不可もなくって感じ。
お酒が入っていたからってのもあったのかもしれない
けど、比較的話しやすい人だったからそんなに
警戒しないで済んだ。居酒屋は2時間制で終わる頃に
まだもうちょっと話してみたいかもと思ってどっか
店を変えようとした結果まねきねこにたどり着いた。
そこでも2時間フリータイムを一緒に過ごした。
向こうは5年ぶりくらいのカラオケで歌う曲が
ないとか言ってたけど、何だかんだ歌える曲を
見つけてほぼ対等に歌っていたと思う。
初対面の人とカラオケ行く流れって言うのも
おそらく初めてな気がする。自分としてはまだ
時間をとって話してても良かったかなと思いつつ、
いい加減繋げておく理由もなくなってきたから
その場は解散。おそらく2回目はあると思うけど、
向こうは結構受け身体質な気もするから、その辺が
ちょっとどうほぐしていくかが考えると面倒。
その帰りにスクールの今日のレッスンでコーチ
変更が入っているのを見て、すかさず昨日の朝
行けなかった推しのレッスンの予約を入れた。
珍しく日曜日の午後に参加してきたけど、やっぱり
個別ラリーの瞬間が一番楽しい。今日のメンバーも
球出しに関しては本当に下手くそな人たちばかりで
話にならなかった。あれは夫婦だったのかよく
分からないけど、その人たちを相手にボレスト
してた時はなかなか良い感じで続いていたのは良かった。
今日の自分の動きとしては、コーチからの指摘を
受けて確かにそうだわって感じられたわけだけど、
ボレーの際に踏み込みきらずに奥へと手を伸ばしてー
みたいな体勢になりがちだったこと。
もう一歩踏み出せていれば綺麗に打てたのにって
いうようなシーンが度々見られたのが残念。
ただ、最後の数分でやるゲームの中でのボレーは
まぐれだろうけどバックボレーが良い感じに
できていたりすることもあった。サーブは昨日に
続いて調子が良かったし、褒められたから満足。
1レッスン何か1つでも褒めて貰えればまた
来週のやる気に繋がるから本当にありがたい。
でも4月以降、これと同等の喜びを与えて
くれるようなコーチに巡り会えるかが不安。
今一番サーブを打つときに意識しているのは、
腰の曲げ具合というか。
k-powersのコーチから教わったことだった気がする
けど、トスの時に左の脇腹?を前に突き出すくらい
上半身を曲げた状態が良いみたいなのがあったわけ。
たしかにそれが意識できている時は良い感じがして。
だからその意識は今後も忘れないようにしたい。