ここぞって時まで我慢するのだ。

今朝は5時にアラームをセットして起床。


職場から持ち込んでた仕事をこなして、


そのあと飯を食ってから掃除機をかけてスクールへ。

前回のレッスンで何言われてたか忘れちゃってた


けど、同じことはなるべく言われないようにしなきゃ


と思っていたら今日は体の動かし方について。


とりあえず両足の間隔を広めにとって、体を向ける


方向は正面というより斜め前みたいな。


たしかに意識したらいくつかすごく良い感じの球が

飛んでたから良かった。せっかくまた少し改善できる

気がしたから少し時間をおいてからの2コマ目の


レッスンではそれを活かそうとしてた。実際は活かせ

たのかあまり分からなかったけど、比較的いい球が


打ててた気がする。それよりも、先週のこの二発目の

レッスンの時にアドバイスされたサーブの打点を高め

にというアドバイスの方が結構わかりやすく効果が


出ていた気がする。必ずうまくいくほど安定は


難しいけど、うまくいくと結構サービスライン


ギリギリで球が落ちるから気持ち良い。


あと、良かったのは先々週だったかCクラスにいる


おじさんで振替で来てる人がひょっとしたら何か


自分が原因で機嫌を損ねたんじゃないかって少し


心配な出来事があったんだけど、今日レッスンで


一緒になったらいつも通りでとくに何もなく安心


した。何故だかこの土曜日二発目に入れてるレッスン


はCクラスからの振替で来てる人が集まる傾向が


あって、おかげで自分が下手くそな立場で温かく


見守ってもらえるからここ最近固定で入るレッスン


枠としては最適。とりあえず今日もそこそこ自分の


基準では調子が良かった方でなにより。


そういえばガットを新しくしてもらったのは良かった

けど、レッスンで取り出してみたらまさかのグリップ

テープを買うのを忘れてたみたいでレッスンのレッス

ンの合間に購入してダメ元でラケットを預けてみたら


ちゃんとやってもらえてマジでありがたかった。


今日はテニス後に整体という流れだったからまた


いつものスーパーまで買い物に行くのは難しいと


思ってヨーカドーで買い物することに。だったらば


新しくしたスマホに使わずに記録が残ってた昔


登録してたnanacoにチャージをして支払おうかと。


チャージはPASMOで慣れてたからなんてこと


なかったんだけど、まさかの会計時にセルフレジの


どこにどうかざせば良いのかが分からず焦る。


後ろの客もいたしもたついていられず仕方なく現金で

支払った。いや、せっかく多めにチャージしたのに


使い損ねたのは痛い。でもこれも勉強。次はレジに


行く前に店員さんに聞いてからにしておこう。


さて、明日はどう過ごすか。ゆっくり過ごしても


良いんだけど、定期試験も近づいていて試験問題は


木曜提出。今回はほぼ過去の問題は使えなさそう


だから少しネタ集めくらいはした方がいいかも。


あとはプロスタッフの受け取り。本当なら今日の


レッスンでお披露目したかったのに。一発目の


レッスンの時にそれっぽい色合いのラケットを


使ってるような人がいたけど、よく見てみたら


全然違う。プロスタッフの方がもっと品のある

色合いだと期待する。一応海老名のギャラ2で実物

見てるけど、あまりはっきり覚えてない。明日の

対面が楽しみ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です