こればかりは。

世の中値上げ値上げってうるさいけど、

正直仕方のないことと思いつつ、あんまり

実生活に目に見える金額の変化が出た気も

そんなしてなかった。でも、職場でいつも

頼んでいる注文弁当が普通盛り430円だった

ところ50円値上げの480円に。もうワンコイン

の価格に差し迫っているということで、実際

できるかどうか分からないけど、自分でお弁当

を用意して新年度は生活していくスタイルに

変更できないか真剣に考え始めた。

さっそくだけど弁当箱というより、大きめの

タッパーをネットで注文した。

相変わらず忙しい日々を送っているから、弁当と

言ってもごはんは冷凍保存しているものを

ぶちこんで、食べる頃にチンをしてふりかけ

でもかけるとして、おかずは作り置きの余りに

余裕があったらそれを詰めても良いだろうし、

そうじゃなくても冷凍食品を買ってそれを詰め

込んでみようかなと考えている。

もうここ1年以上平日の朝食はおにぎりを冷凍

保存している奴を食うだけになってたから

すっかり冷凍食品からは離れた生活をしていた

けど、弁当生活になるならば冷食の力を

借りないことにはかなり厳しいと思うし、その

弁当のためのおかず作りなんてだるすぎる。

地味に日々の負担が増えそうだけど、これが

うまくいけば食費がそこそこ浮く気もするし

頑張ってみたい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です