本物の愛情は伝わる。

何だかんだ不安が多い中始まった今年度の

クラスも今日が修了式で終わりを迎えた。

今月いっぱいで退学してしまう生徒がいたから

それを良い形で送り出すためにという思いが

強かった一日だけど、終わってみればクラスの

意外な生徒数名からお礼の手紙を受け取った。

今年のクラス、女の子は4名と少ない中で、

自分のことを慕ってくれているのかよく分からない

女の子ばかりだった。でもそのうちの3人から

手紙をもらうことが出来て、しかもその文面は

全て感謝の思いが綴られていたことが嬉しかった。

口は悪いけど、愛情はしっかり与えているつもり。

そう、自分はそのつもりでいたけど、実際本人たちに

どの程度その愛情が伝わっているかなんて

あまり自信がなかった。でも、今回この手紙を読んで

決して自分のしていることは間違いばかりではないん

だなと思った。ただし、それに甘んじて口が悪いこと

を容認しても言い訳ではない。自分自身も言葉遣い

だとか改善しつつも、今と同じ、もしくは今よりも

親心を強めて彼らの面倒を見ていきたいと思った。

放課後はこないだアウトレットに連れて行ってくれた子

が婚約の話を全体でしたり、あとはもう1人同い年の

子も報告はしなかったけど、何故か嫁さんが職場に

顔を出していて、そういうことが重なって自分の心は

かなり掻き乱されたけど、そんなのは仕事に関係ない。

彼らとの関係は今後自分の意思できっと距離をまた

少し置くことになると思う。

良いんだ。もっと外の世界を味わって、人間関係

広げて、今よりも充実した生活を送れるように。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です