昨日の定番のレッスンがコーチ変更になっていた
ものだから今日のレッスンに振り替えたわけ。
正直土日のレッスンなんて集まる人たちの層が
なんとなく知れてるし、自分を含めて7人も人が
いたからなんだかなあと思っていたけど、やっぱり
予想通りだった。なんでこんな人たちと一緒に
レッスン受けてるんだろうとか思っちゃいけないし、
どんな相手でどんなへんてこな球を出してこようと
打ち返すくらいの姿勢で臨まなくちゃとかって
思うけど、やっぱり下手くそな人相手にしながら
ストレスは溜まる一方だよ。でも、自分も上の
クラスの人たちと一緒にやるときにこんな風に
思われてるのかなと思うとしんどいけどね。
とはいえ、やっぱり不満が溜まってしまった。
1人だけ、まともではないけどちょっと相手しがい
がある人がいるわけだけど、そいつも調子こき
だからそのモードに入るとただただうざい。
ああ、人の文句ばっかり言ってちゃダメなんだけどね。
知ってるけど止まらない。自分はどうだったか。
悪くはなかったと思うけど、やっぱり結局コーチと
ラリーしている時以外は役不足すぎて楽しくなかった。
コーチらからしてみれば大して技術面に差はないとか
思われてるのかもしれないけど、やっぱり何となく
暇つぶしで来てる奴らと一緒の空間でテニスしている
ことに納得いかない。水曜の夕方、土曜のあの時間帯の
レッスンで極力コーチ変更はもちろんだし、天候にも
恵まれて確実に受けられるような状態が続いて
くれるとありがたい。
周りを見下したところで自分が上達できるわけでも
ないけど、こんな奴らと一緒にされてちゃ困るし
そうじゃないってところ見せつけてやるからな
くらいの負けん気がエンジンになってるんだから
別に良いよね。ネガティブな思考でも、結果的に
自分を前へ前へと進めているなら良い。大した
成長もなしにただ無駄に時間潰している連中より
よっぽどマシ。