朝の自分が怠けている。

今週入ってからか、そのちょっと前くらいから

前兆はあったけど、この2日間は朝の目覚めが遅め。

雨が降っていれば出発は少なくとも6時前後になる

わけだしと思うと、4時のアラームでスムーズに

起きる必要性をあまり感じない。本当は早めに

起きて出発する前にもタブレットを使って多少

仕事が進められるというのに、どうせちゃんと

頑張れるのは職場に着いてからという甘えが

強くなってきている。ここから本格的に忙しく

なってくるというのに良くない傾向。

明日は少し早めに起きて頑張ろうかなとか

思うけど、どうだか分からない。ただ、

毎度の事ながら学期末に向けてできる限り

長いスパンでコツコツと成績処理に関わる

材料集めをしていかないと苦しい思いを

するのはよく分かっているからなんとか

踏ん張りたいところ。

そして明日の天気が怪しい。

ここのところ水曜のレッスンは天候で

潰れることがなかったし、それって

もしかしてあのコーチが晴れ男だったり

するからなんじゃないかと感じるレベル。

でも、こないだ土曜の振替でもその人の

レッスンを受けてたから、その代償で

明日は駄目なことも考えられなくもない。

1週間の楽しみの一つが失われるのは

悲しいからなんとか雨が降るにしても

乾いてギリレッスンができるくらいの

感じにして欲しい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です