今日のレッスンの時、コーチから「焼けましたね」
なんて言われて、いやいやあなたの黒さには適わない
なんて言い返したらちょっとしたコーチの昔話
を聞くことが出来た。それはそのコーチが小学生
時代は外で遊ぶことを嫌って、運動なんてして
こなかったような子だったと。家でゲームするのが
好きだったみたい。テニスを始めたのは中学の頃って
言ってたけど、水曜定番のコーチも中学生から
始めたって言ってたし、その辺からスタートする
人が多いのかもね。何だかんだ自分もソフトテニス
であれば中学校入って経験してたわけだし。
中学から始めたとはいえ、今2人ともこうして立派に
コーチの仕事ができてテニスが上手でってことを
考えた時に凄いなあ。
自分は30代に突入してから硬式テニスを始めた
けど、未だに目に見える上達っていうのはあまり
感じられていないけど、テニスの腕前とは別で
体力面に関してはおそらくテニスを始める4,5年
前と比べた時に全然違うと思う。そしてその
体力向上はここ数ヶ月の間にも何となく感じ
られてて、これこそ始めた時期がどうこうじゃない
んだなって思う瞬間なわけ。
なかなか目に見える変化が出ないこともあるけど、
一生懸命続けていれば少しずつ何かしらの形で
結果は出てくる。それを教えてくれたのがテニス。