昨日の夜、結果的に今日まででこの1週間
レッスンを4回も受けてその全部でそれなり
に頑張って動き回っていた疲れが出たんだと思う。
よくある膝の痛みが生じて入浴剤を入れてほぐして
と久しぶりにちょっと念入りなケアをしてから
眠りについた。でも夜中にそのケアしたはずの
場所やそこから派生して別のところまで痛く
なってきてもうこれは痛み止めの湿布の残っている
奴を貼るしかないと思って貼って再び眠りに
ついたら朝目覚めた頃には大分解消していた。
昨日のレッスンは学生コーチで妥協したけど、
今日のレッスンはそうじゃないから絶対に参加
したいし、できれば身体を庇ってプレーを抑えめ
にするのも嫌だけどなあと思っていたら案外痛みが
気にならない程度まで改善してたから普通に動けた。
でも、それが良くなかったんだろうね。
整形外科では右大腿部の痛みが生じた時からの
リハビリがようやく今日で終わるってところ
だったんだけど、この1週間の積み重ねからくる
この痛みを見てもらって、展開によってはリハビリ
が延長されてもいいやと思って診察してもらうことに。
念のためにレントゲンまで撮ってもらったけど、いつも
どおり別に骨に異常があるとかじゃない。
単純に使いすぎで炎症を起こしかけてる程度。
湿布の在庫はまだあったけど、多めにもらえるなら
それが良いと思っていたらむしろこっちが何も
言わなくても、今回痛みを伝えた場所が3カ所も
あったからか70枚弱の湿布を処方してもらえることに。
テニスを始めてからほぼずっと整形のリハビリに
通っているけど、正直テニスが原因で身体を痛める
のは自分が運動不足だからとか思っていたけど、
もうここまで身体を動かしていることを考えると
そうじゃない。一つだけ確実な問題点と言えば
身体の使い方がまだまだ下手なこと。
そこは今後もずっと課題になってくるだろうなって
思っていたから今日の締めくくりは前にも一度
教えてもらったストレッチや筋トレ関係の
メニューのやり方をおさらいした。
おおかた自分がやっていたことは正解だった
けど、ちょっと身体の入れ方が甘かったり
だとかが発覚して治せたのは良かった。
とりあえずは湿布のみで様子を見るけど、
これだけ整形に通っている中で時々感じてた
のはリハビリの終わりかけでまた別のところが
痛み出してっていうのが向こうに迷惑掛けて
いないかとか。あとは身体を痛めてしまう
イコール自分にはテニスが向いていないのかな
とか考えることもあったんだけど、今は違う。
痛めちゃうのはそれだけ熱心にレッスンに
取り組めてるからだと思うの。
そしていつもなるべく早期に通院するから
これまで大きな怪我に繋がったりすることが
無かったわけであって。
今回はとくにこの8月、レッスンに参加する
回数が多かったから疲れが溜まって当然。
でもだからといってレッスンの頻度を減らしたい
かというと全然逆。
今日の昼間のレッスンでコーチから言われて
嬉しかったのはここ最近のレッスンで集中的に
やってきてたか大分ボレーの当たりが良い
確率が上がってきましたねということ。
この1週間はこれまでなかなか分かりやすく
褒めてもらえてなかった反動なのかと思うくらい
水曜日はサーブで少し褒められ、金曜はバックボレー
で褒められ、今日も似たようなボレーの部分で褒め
られて本当にいっぱいレッスン受けて来て良かった
と思える結果になった。
普段仕事をしていると結局のところ週2回通う
くらいが一番現実的だからアレだけど、休業期間
や定期試験の期間とか比較的年休が取りやすい
ような時期は午後のみ休んでPLをお願いしたりとか
そういうことをしながらまだまだどんどん上達
していきたい。
最後のリハビリで身体を痛めかけてたにも関わらず
結構ハードな動きをしたから買い物の行き帰りの
歩きがかなり足に負担を与えて痛かったけど、
この評価してもらえたという喜びの方が強いから
良し。