隙間産業の大切さ。

みんなができることばかりに注目してちゃダメ。

案外他の人たちもできると思うけど、たぶん

面倒くさがってやらないだろうな、みたいなこと。

自分だったら面倒って考えは他と変わらないけど、

後先のことを考えて今それをやってあげることで

プラスに働くことがあると信じてやろうかなって。

それが生徒のワイシャツのボタンを縫ったり、破れた

箇所を補修してあげたりということ。

最近その手の作業が多くなって、今日も頑張ったんだけど、

そろそろ真面目に裁縫でも習おうかとちょっと

考えちゃったくらい。もともと中学時代に裁縫の

選択授業を受けてたくらいだし、その気になればまだまだ

技術を身につけられるっていう自信もある。

でもとりあえず今週は疲れた。

惰性でやりきった1週間な気もするけど、それにしても

疲れた。寝よう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です