時間を作ったはずなのに。

何でだろう。夜に仕事が多少できるような

時間を作ったはずなのに、今結局夜の仕事が

できずに就寝を控えているような状態。

今朝は頑張ったのよ。5時起きが6時に

ずれ込んだっていうのはあるけど、それから

1時間程度仕事をして、飯を食って、買い出しに

行って。ちょっと買いたい物があったから

レッスンの前にスギに寄って・・・。

午前中のレッスンを受けるまでの流れは

比較的良かった気がするけど、レッスンから

戻ってきてからの流れが良くなかったのか。

それでも自炊が二日に分散することがここ最近

多かった中で一日で済ませられたのは大きい。

明日は朝からいっぱい仕事・・・とか思ってたけど、

眼鏡を新調しに原宿まで行こうかと計画中。ダメね。

でも、早朝から頑張ることができればこういう時間を

作っても良いと思うし、一日缶詰になったところで

大して仕事が進まないのも目に見えている。

今日のレッスンは、水曜日のレッスンに比べれば

調子が良かった方だとは思う。たぶんだけど、水曜と

比べると自分の中でさらに気合いが入っているのも

あると思うんだよね。良いところ見せたいって欲が

さらに強くなると言うか。今日も上のクラスから振替

で来ている人が居たけど、2人のうち片方はよく

知っている女性で、その人とは程よい感じで打ち合い

ができるんだけど、もう1人のおっさんはたぶん

ちょっと前にも一緒になったことのある加減を

知らないおっさんのうちの1人な気がした。

前半のラリーではムカつく場面が多々あったけど、

最後のゲームでペアを組んだときはこっちの

プレーを褒めてくれるような場面も見られて

その嫌な感じは少し抜けたのは良かった。

今月に入ってから水曜定番のレッスンもそう

だけど、個別ラリーの時にしたいことを言ってくれ

みたいな時間があるわけ。土曜日のこの時間は

もともとコーチがそういう時間を何度か作って

くれてたから慣れてはいるんだけど、正直

レッスンを受ける側からして「こういう練習が

したい」って要望を出すのって案外難しいと

思うんだよね。みんながみんな目的を持って

テニスをしているわけじゃないだろうし。

自分も上達したいという思いは強いけど、今の

自分の何を強化していけば良いかっていうと

実はあまり分かっていないってのが本音。

とはいえ、去年の秋頃に異動したコーチに

最後進級を目指すならどうしたら良いかみたいな

ことを聞いたときにネットプレーの強化が必須って

言われたからそこは自分でも自覚しているけど。

とはいえこういう時間にボレーばっかりやるのも

違うかなと思って最近行き着いたのはストローク

からのボレーの流れへ持って行く奴。

でもこれも今日で3週続けて同じ練習内容を

要求しているわけで、何だかつまらないかなと

悩んでいたらコーチが「同じ内容でも目的を

少し変えていけば意味がある」みたいなことを

言ってくれてやる気が出てきた。

今日も楽しい時間を過ごさせてもらえてとっても幸せ。

それと、帰ってきてから何かの流れでふと飲み仲間の

先輩と池袋の居酒屋に行ってみたいと思ってLINEで

誘いを入れてみた。先輩は野球のチームに携わっている

からそれの練習があるかもしれないから確認するという

ことで返事は保留だけど、もしダメだったとしても今回

こうやって自分が「ご一緒したい」って意思を伝えた

ことによって、たぶん先輩のことだから別の機会に

ちゃんと時間を作ってくれると信じてる。本当に素敵な

先輩でこの人のことも大好き。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です