昨日は本当に楽しい飲み会だった。
それもこれも全て先輩のおかげ。
自分が仕切りという立場ではあったけど、
結局終始先輩のフォローがなければあそこまで
楽しく充実した時間は過ごせなかった。
でも、引っかかっているのはやっぱりちょっと
その先輩が話してた心の傷じゃないけど、きっと
そういう環境で育ってきたから親として、1人の
人間としてちょっと冷たいんじゃないかみたいな
悩みがあるような感じだった。
よく分からないけど、自分は本当にこの人の存在に
助けられてる部分があって、飲み会でこうやって
一緒になれるとそのあとやっぱり元気をもらえている
わけ。今年の年賀状のコメントにもそんなことを
書いたりしたわけだけど。凄く大好きだし、これからも
大事にしたい存在だけど、その辺の愛情を表立って
表現することは恥ずかしくて。いや、あまりその
愛情表現をしてしまうと、引いてしまうんじゃないか
って恐怖が強いかな。
でも、何か俺は今まで誰にも認められたことがない
みたいな話を聞いたらもっとちゃんとあなたの存在を
求めてる人間がこんなに近くに居るんだよ、だから
そんなこと言わないでって伝えたい。
本人は情が薄いとか何とか言ってるけど、この人の
飲み会の場での自分に対する態度には思いやりが
たっぷり詰まってる気がするしそう感じてる。
直接言葉で聞くことはないけど、きっと可愛がって
くれてるんだって信じてるからこそ自分も大事にしたい。