ここ数日、水曜定番のコーチの異動が決まって
今通っているスクールの週2回あるうちの
その1回分のレッスンをどこに割り当てようかと
思っていたんだけど、今日スクールでレッスンを
受けて帰ってきてからふと思い立った。
そう、そのコーチが今度行く予定のスクールに
入会してみようと。場所さえ近けりゃ最初から
迷わずそっちにも行こうと思えてたけど、なんせ
横須賀だから遠い。まさかそこまで追っかけする
だなんてあり得ないなとか思っていたんだけど、
何かよく分からないけど1年弱で凄く良くして
もらってできれば今後もなんて考えてた人をそう
簡単に手放すのは勿体ないかなって。
だから3月からは試験的に週1で横須賀に通う
ことになると思う。
そして今日のレッスン。先週は入試で受けられなくて
土曜定番のコーチに会えないのが寂しすぎたけど、
ちょっぴり久しぶりに会ったから最初から可愛い
姿が見られて良かった。登場直後に手が攣ったって
騒いでたのが可愛すぎて。
今日はもともとこのコーチに、自分が所属している
初級クラスのレッスンをもう一コマどっかに入って
欲しいとお願いしようと決めていた。
軽い感じで言ってみたら入りたいけど身体が持たない
なんて話をされてしまった。
現実的には厳しいのは何となく分かっていたけど、
でも入りたい思いがちゃんとあるっていう気持ちは
しっかり伝わってきたからそれだけでも少し嬉しかった。
今日レッスンを受けて嬉しかったのは、ここ最近
ちょいちょい感じていたけど「ミクサスさんは
○○だから」っていう風に自分のテニスの傾向を
掴んだ上で指導をしてくれること。動きを良く見て
くれてるなって凄く感じるし、最後の一つ手前で
アプローチからの平行陣対雁行陣の練習だったかな。
自分が相手から返ってきた球に対してラケットを振る
時間に余裕がなかったのかな、咄嗟に強く打ち返し
てしまっていたんだけど、そんなラリーを何回か
続けている中で「力入れない!」って何度も言って
くれたから途中で力を緩めてちょっと落ち着いた
ラリーを成立させることができたんだけど、それが
一旦落ち着いた後にコーチから「ミクサスさんは
早く返ってきたボールに対して強く打ってしまう
傾向があるから」みたいなこと言われて、もうこの人
完全に自分の改善すべきポイントを把握してくれて
るって思っちゃった。最後のゲームでは試合に
一緒に出る予定の女性とペアを組ませて貰ったけど、
不思議なもので水曜の練習ではそこそこ良い感じに
プレーできてたはずが、中級クラスの振替メンバーを
相手にしているからなのか、土曜定番のコーチに
見られているという緊張感からなのか今ひとつ・・・。
全てがうまくいくわけではないものね。仕方ない。
でもまた今日も充実した時間が過ごせて良かった。