同じ土俵に上げられたくない。

本人も頑張って来て、もちろん担任としても

全力でサポートを続けてきた。互いに卒業を

目指して頑張り続けてきた結果が、大して

努力もしていない連中と最終的に並べられるって

どういうこと?数値だけで見ればそういう判断を

下されても仕方ない部分はあるかもしれないけど、

世の中数値だけじゃ図れないことってあるでしょうが。

ある程度自分の頑張りを認めてくれてたと思っていたけど、

こんな結果になってしまったということはやっぱり

正当な評価を受けようだなんて考えが甘すぎるんだろうな。

もうホント、自分にとっての職場は牢獄でしかない。

子どもたちと過ごせること、成長の手助けをできることは

やりがいに感じている部分はあるけど、その周りを囲う

環境が劣悪すぎてホントなんで自分こんなところにいるん

だろうって年々迷いが強くなってきている。

でもやるしかない。結局コレ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です