もっと成長しなくちゃと思えた日。

今日は自分のテニスライフで新しい一歩を踏み出せた

一日だった。スクールが主催する初級クラス向けの

試合が行われることになっていた。

告知を見たときに「あ・・・」と興味を持ちかけたけど、

スクールに通い始めてこの6年弱、コーチたちとはともかく

スクール生同士での交流を深めてこなかった自分にとっては

パートナーを組むということに抵抗があったというか、

自分と組んでくれる人なんているわけないと思っていた。

でもそんな自分にチャンスを与えてくれたのは間違いなく

水曜定番のコーチとの出会いだった。今回ペアを組んだのは

その水曜定番コーチとの繋がりがきっかけで1年前に

入会してくれた女性の人だった。もともとコミュ力が高い

女性で話はしやすいと思っていたけど、まさか自分がその

人とペアを組むだなんて未来は想像付かなかった。

でもそれを実現させてくれたのは自分と同じ職場で

別の支店というか別の地域のスクールに通っている先輩

でかつ水曜定番コーチを追っかけている人のおかげで

ペアを組めることになった。

ペアを組むとなってからは水曜、土曜とそれぞれ自分の

定番にその相方を呼び込んで何回かレッスンしてきたけど、

ありがたいことに自分らの相性はそこそこ良かった。

一昨日も最終調整として2回分のレッスンを一緒に

受けてたけど、この人となら安心してできると確信できた。

でも、本番の今日は緊張しすぎて相手に対するやりとりも

堅苦しくなったり、むしろ会話が少なくなったりするんじゃ

ないかって不安だった。

でも実際はそんなことなかったし、むしろ試合の数を

重ねていく度にこっちも気楽に声かけができるように

なっていた。

そして今日は何よりも土曜定番のHC、水曜定番のコーチ

が自分らの頑張る姿を見届けてくれることになって

マジで嬉しかったし、でもその反面見られているどうしよう

よいう意識をし始めたら厄介と思っていた。

でも実際は馴染みのコーチに見られている緊張感以上に

試合でなんとか勝てるようにといった緊張感の方が

断然上回った。出だしは2試合で負けてもう勝ち残りなど

あり得るわけがないと思っていたけど、その後勝利を

重ねた結果1位、2位が自分らの通っているスクールの

ペアで構成されることになって、自分らは最終的に

2位のペアとして、レッスンで馴染みのある1位の男性

ペアと試合をすることになった。

結果は自分らが負けたけど、4ゲーム先取で3-3に

持ち込めたのは相当なもの。

これまで何度か初級クラスから上がれなくて自分は

ダメだとか思っていた時期もあるけど、地道に初級

クラスで練習を重ねてきた結果がこの準優勝に

繋がったと信じたいし、試合中はなかなか意識をする

機会のなかったお世話になっているコーチ2人の存在も

実は大きかったと思う。彼らがいてくれたからきっと

自分は心を入り乱されることなく頑張れたんだと思う。

直接的なことばとして伝えられたわけではないけど、

きっと彼らは自分たちのことを一番応援してくれていた

と思っている。それくらい自分の中では親密度を高めて

くることができたと思っているから。

あくまで優勝ではないけど、今後外部での試合にも挑戦する

良いきっかけになったことは間違いないし、これまで

自分のテニスの指導に携わってくれた歴代のコーチたちに

本当に感謝。テニスを始めて本当にいろんな出会いがあって、

その中でもこの人は手放せないって人とたくさん繋がれた。

決めたよ。4月以降、週3テニスのレッスンを目標にする。

お金はかかるけど、自分の人生を彩るためにはテニスを

今よりも上達していく必要があるから。

テニスを通じた新しい出会いは躊躇うことなく

向き合っていきたいと思う。

とりあえず定番コーチ2人には感謝しているし、

何気に店長さんの存在も大きい。この3人が

見守ってくれた今日の試合のこの環境は自分にとって

最高の空間でした。今後ともよろしくお願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です