これっきりじゃないように。

試合後初めての土曜定番レッスン。

レッスン前にコーチと少し会話があった。

試合後筋肉痛にならなかったかと聞かれて、

そこまで酷くもなかった話をしたら、去年のGW

イベントで1人で一日イベント参加してたもんねと

よっぽど印象が強かったのかそんな話を持ち出された

けどそれだけ記憶に残っているということで良しとする。

今日のレッスンは水曜のレッスンでストロークを丁寧に

みたいなことをやってたからそれを意識するのと、

サーブのフォームをもう少し改善していきたいと思って

いたわけだけど、たまたま今朝小野田さんのサーブしている

ストーリー動画を見たからそれに憧れて余計やりたかった。

ちゃんと改善できてるかどうかはビデオを撮影したり

しないとなかなか分からないけど、今日のレッスンの中で

サーブの足の位置について聞かされて、それを意識したら

気持ちワイドとセンターの使い分けができるようになった

気がする。でも、その足の位置というか向きについては

フォアサイドとバックサイドでサーブを打つときに使いわ

けてた奴が実はどっちでも使えたというかむしろワイドと

センターの使い分けに繋がるということが分かった。

たぶんこの足の向きについては水曜定番の人に最初

教えて貰ったんだっけ・・・。もう忘れた。

この時間帯のレッスンは一つ上のクラスの人たちが

振替で入ってくることが多いわけだけど、もう何度か

一緒にレッスンを受けてるある女性からは

「今日めちゃくちゃストローク丁寧だった」

「サーブも良い感じだし」

「試合出たら上達するの!?」とまで言ってもらえて

嬉しかった。こんなに何段階かで褒めてくるのも初めて

だったから尚更。でも、大抵自分は褒められるとすぐに

調子を狂わすタイプだし、今日のこのレッスンの良い感じ

っていうのを続けていけるかどうかはよく分からない。

でも、ストロークを丁寧にっていう意識を残しておけば

おそらく良い感じが作れるのかな・・・。

コーチとのラリーもいつも以上に気持ちよかったし、

本当に何か良い変化が出てきているのかも。

それもこれも大好きなコーチ2人の存在のおかげだ。

明日は水曜定番のコーチのさよならイベント。

異動先についてくし、本当のお別れではないけど、

寂しい気持ちは変わらないな。

明日はとにかく全力でラリーできる時間を作りたい

のと、写真撮影ができることを期待したい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です