この出会いは必然だった。

ついに終わってしまった。水曜定番コーチのさよなら

イベントが。正確には自分の場合お別れにはならずに

済むわけだけど、それでも何だか寂しいし、もっと

今居るスクールにいてくれたら嬉しかった。

さよならイベントというものに参加するのはこれで

2回目。1回目は約1年前に本当に大好きだった学生コーチ

が卒業する時のイベントだった。学生コーチの卒業

なんてのはこれまでも何度も機会があったわけだけど、

イベントに参加するまでハマった学生コーチは彼が

今のところ最初で最後だった。この後もその彼の

あとを次いでしばらく教えてくれた学生コーチも

イベントを開催するなら参加する予定では居るけど。

2回目と言うことでだいたい展開の仕方は自分の中で

把握してて、メインイベントはその異動してしまう

コーチとのラリーだった。きっとこの人は短い時間でも

一応最後だからということで全力で動かしてくれると

信じていた。

そしたら予想を遙かに超えるハードワークで正直

最後は足が笑っちゃった。これまで年末年始や

GWのイベントで20分1コマとか、30分1コマとかの

ラリーの枠はあったけど、今回数分だけなのに

それを上回る満足感を与えてくれたんだから本当に

彼のホスピタリティは凄い。

そしてそれに負けず劣らず嬉しい気持ちにさせてくれた

のは土曜定番のHCがちょくちょく大きな声で応援

してくれたり、打ち方が雑になってたら「丁寧に!」って

声かけしてくれたから我に返ることができた。

最終的にその2人の好きなコーチと写真も撮れて大満足。

ここ数年、本当にこのスクールの存在には感謝してて、

今日はまたさらに「ありがとう」と感じられる時間が

過ごせて本当に良かった。

イベントが終わってヨーカドーで買い物始めようと

したら店長さんが何故か待っててくれて何事かと

思ったらこないだの試合の写真をエアドロしてくれ

ようと待ってくれてたみたい。この店長さんとも

キャンプがきっかけで少しずつ会話ができるようになって

こうして絡みが増えたことも嬉しかったりする。

本当に素敵な人たちとの出会いがこのスクールを

通じて続いていて感謝しても感謝しきれない。

こないだは人生初の試合で、ちょっとスクールを代表

するような結果が残せて良かったけど、今後も似たような

場面でもっと自分がこのスクールの名物客ですっていう

くらい目立つ何かができたら良いなと思う。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です