傷つきたくない嫌われたくないでも誰かに取られたくもない。

どっちの方が上回っているかという比較が難しいと

感じつつも、自分の心に引っかかるのはやっぱり

この人なんだって確信した。誕プレを用意してて、

そこに手紙も入れて準備万端なわけだけど、正直

今日にでも渡したいくらいだった。

今週からテニススクール掛け持ちがまた本格的に

始まると言うことと、今月はちょっとずつでも節約

していかないとという思いで買い物にいくスーパーを

変更することにした。これまでは自転車で15分程度

漕いで行くようなスーパーだったわけだけど、今度は

また原点に戻ったというか、近所のスーパーへ。

営業時間も平日もそうなのか知らないけど朝8時から開店

ということで普通のスーパーと比べれば買い物に行く

時間が早められるのはかなりプラス。今朝は何だか知らない

けど5時くらいに目覚めていたから早めに献立も決めて

すぐに買い物に行ける状態だった。だいだい土曜は8時から

掃除機を掛ける予定だったけど、今日は先に買い物を済ませて

9時くらいから掃除機を掛けた。それでもスクールに行くまでは

時間が残っていたから珍しく土曜の午前に一品料理を作ったし、

ご飯も1回分3号炊いて冷凍保存までできた。

肝心のレッスン。人数を確認してみると6/8でいつにも増して

人数が多くて正直この時点で萎えてた。ただ、この時間帯の

コーチに会いたい気持ちの方が強くていつも通り参加。

だいたい予想は付いていたけど、今日人数が多いのは

ここのところ平日雨続きで振替が溜まっている連中って

感じだった。出だしは自分を含めて3名で済みそうだった

ところに、振替が複数回溜まっていたんだろうね。2コマ

連続で入っている人が居るということが発覚して結果5名に。

そして後から遅れて来た人も含めて予定通り6名へ。

その遅れて来た人は見慣れているし、安心して相手できる

上のクラスの人なんだけど、ぶっちゃけ途中参加とかよく

できるよなとか自分で言うけど意識高い系の自分からしてみ

たらあり得ないこと。ごちゃごちゃうるさいおばさんと、

夫婦揃ってとんでもないところに球を飛ばす2人と、

しれっと横須賀組の仲間入りしているそこそこ上手な女性と、

その一つ上のクラスの情勢ってところだね。

正直スクール生同士は上のクラスの人以外は相手にならない

と見下してしまっていたのもあるけど、結局はコーチとの

ラリーが一番であって。自分もホント正直するぎるんだよな

と思いながらコーチとのラリーで一番良い声が出ているという。

でも今日、なんだかHCのミスが目立ってた。何があったのか

知らないけど、ちょっと心配になるレベル。

こっちは比較的調子が良い状態だったわけだけど、個別

ラリーが終わった後に嬉しいことを言われたわけ。

「打ち方何か意識を変えましたか」と。

自分としては外部コーチのPLを受けたなんていうのを

本命のコーチに対して言うのは気が引けて、

あくまでNさんから習ったことを簡単にまとめた

表現として「卓球みたく打つようにしてみた」って

話をしたら納得していた様子。そして前より

「ボールがコートに収まっている」みたいな話を

してくれて嬉しかった。

先週のレッスンでは変化が出せていなかったのか

そういう確認は一切無かったけど、この1週間遅れで

そういう話を持ち出してくれたってことが嬉しかった。

ちゃんと変化に気づいてくれているんだって。

レッスン後、来月以降もHCが今定番にしている

レッスンに入ってくれるかどうかの確認をしたかった

わけだけど、そこで微妙に邪魔してきたのがうるさいBBA。

こっちがHCと話したがっているのに空気を読まず自分の

ペースでHCと話をしているわけ。

これは隙を狙うのが大変そうだと思っていたんだけど、

途中から明らかにHCがこっちが何かを言おうとしている

ことを察してくれてタイミングを作ってくれたから

そこですかさず話題を出した。

結果は4月以降も定番で入ってくれることが分かった。

それは凄く嬉しかったけど、このうるさいBBAがその

話を聞いて来月から定番とかで入ってくるってなったら

邪魔でしかないなって思うわけ。

まあ、独り占めできるわけ無いのは当たり前だから

仕方ないけど、正直この枠を汚される気がして嫌。

でも受け入れていくしかない。ただ、そいつが仲間入り

するかどうかは別として、HCとの距離は自分の中で

どんどん近づいてきているような気がする。

その距離をさらに狭める意味でも来週誕プレを渡したい。

そして手紙に込めた本音をしっかりと理解して貰いたい。

うざいBBAだけど、HCのレッスンが良いよねみたいな

話を振ってくれたおかけで「良いと思っているから

定番にしている」とHCに直接伝えられたことだけは

良かったと思っている。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です