あの時の自分には考えられなかったこと。

今日この3月に卒業したばかりの子が

顔出しに来てくれて少し話をしていた

んだけど、就職をした女の子が職場が辛いと

話をしていた。その子は自家就職って括りで

はっきりと進路先を決めない状態で卒業していった

んだけど、その後もともと自分が好きだった某ブランド

の従業員として雇ってもらえることになって今

働いてるみたいなんだけど、女性ばかりの職場だから

辛い思いを結構しているみたい。

自分も今の職場に来て1年目の時は、別に誰かに

嫌がらせされたりとかではなかったんだけど、

ただでさえ地元から離れて不安が多い中で

ゼロから人間関係を築きつつ、仕事に慣れていかないと

という環境の中で十二指腸潰瘍だったかになったからね。

あの当時は今の職場で1年間働き続けることすら

できる気がしなかったけど、はや12年が経過。

そしてこの12年の間に数え切れないくらい辛い

思いをしてきたし、涙を流した日もあった。

それでも働くしかないからと思ってやり続けてきた

結果が今の自分。そして今現在も正直しんどい状況が

続いている。これもきっと乗り越えられる。

あと、別の卒業生にも会って何となく気づいたことがある。

その卒業生とは2年生の時までは結構ダル絡みとかに付き合って

あげられてたんだけど、去年は一変してこっちがそのノリに

付き合ってあげられる余裕が無くなってしまった。

そして今日も相変わらず「だるい」と感じていて、

何でだろうと思ったけど、ひょっとしてだけど、今みたいに、

いや今は大分緩くなっているけど、早朝出勤を始めてから

心に余裕が無くなってきてしまったんじゃないかって。

まあ、そうだとしても今はこのスタイルでなんとか

仕事を乗り切っているから仕方ない。そしてその卒業生

とは今後関わる機会も少ないし別に良いかなと。

またさっきの仕事辛いって言ってた子の話に戻るけど、

高校に戻りたいなんてワードが出てきたのは嬉しかった。

あれだけアンチだったはずなのに、結果的に高校の方が

良くしてもらえていたってことが理解できた証拠だからね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です