先々週あたりだったと思う。いつものように
レッスンに行ったらずっとここ何年も同じ
レベルのクラスにいたはずのある人が中級
クラスに上がっていたことが発覚して、
その瞬間抑えていた中級に上がりたい欲が
また蘇ってきたのが。本当はその場でコーチに
上がりたい欲を示したいところだったけど、
まだその段階に到達していないからこそ今
初級のままなんだって自覚している自分がいて、
そんな自分がコーチに上がりたいだなんて
話を持ち出すなんて身の程知らずだとストップを
かけていた。そのあと横須賀のコーチに相談して
こういう話題の出し方なら良いんじゃないかなんて
アドバイスを受けてそれを実践しようかと思って
いたけど、結局前回のレッスンはそんな隙が一切
ないどころか、確かレッスンの最後のゲームのところで
相手のボールがギリギリインしてるのに先走って
アウトのサインを出してしまったという恥を掻いて
機会を逃していた。だからこそ今日、レッスンを受けて
その時にでもとかしたかったけど、今日は仕事だった
から絶対にレッスンには参加できなかった。
そしたらまた1週間後のレッスンまで話は持ち越しかと
思いつつ、結局レッスンの場だと自意識過剰が発揮されて
話しかけられずに終わってしまう確率が高かった。
だったらいっそのこと今日はレッスンを受けないけど、
コーチがレッスンを終えて休憩に入るタイミングで
クラブハウスに顔を出したらそのくらいの話には
付き合ってもらえるんじゃないかと考えた。
正直これを実現させる上でスクールに電話するのは
大分抵抗があったけど、自分も教員の仕事をしていて
生徒や保護者からの相談を休み時間に受けるみたいな
ことはなくもないし、こういう商売していたら
別に悪いことをしているわけではないだろうと思って。
実際に18時頃にレッスンが終わるからそのタイミングを
狙って話をすることが出来た。
彼から出てきた言葉はだいたい予想通りだった。
でもちょっと思っていたよりも細かい評価を
してくれてることが分かって嬉しかった。
ひとまずストロークについては横須賀のコーチも
言ってたけど中級でもおかしくないと。
そしてサーブこそその時のコンディションによって
ダメな時もあるけど、良い時は全然良いし、
むしろ中級に上がってからもう少し腕を磨いても
良いみたいな。
そして一番気になるのはやっぱりネットプレー。
自分としてはボレーが全般的にまだまだダメかな
と思っていたけど、コーチ的にはフォアボレーは
大分安定しつつあるという感じだった。
でもバックボレーについてはやっぱり予想通り
まだ磨いていかないといけないと。
彼はバックボレーについては経験が少ないだけで
数をこなしていけばって話だったけど、かといって
バックボレーばかり練習していれば良いわけではなくて、
そこだけに囚われてしまうと他が疎かになってしまうと。
だから他の練習もしつつ、その中でもバックボレーの割合を
少し多めにとっていけるようにとかできれば良いと。
そして最後に、もうボレーが課題だって話はなんとなく
分かっていたからこそ一番お願いしたかった今月末、
そして来月の序盤に予定しているPLではその辺を中心に
見てもらいたいともお願いが出来た。
10分弱という短い時間ではあったけど、90分の
レッスンを受けてる時よりも彼としっかり向き合って
話ができた気がしたのも凄く嬉しい。
週に一度は必ず顔を見ておきたいって考えがあった
から今日はレッスンは受けていないけど彼の姿を
目に焼き付けることが出来て良かった。
何だか気持ち、いつもより体格が大きく見えたのは
ここだけの話。