今日は横須賀のスクールつながりで葉山にある
系列のスクールでレッスンを受けてきた。この
スクールでは社長さんのレッスンが受けられる
わけだけど、何だかんだ社長さんのレッスンを
受けるのはこれが初めてだった。
本当だったら横須賀がプレオープンの時にレッスンを
担当してくれる予定だったはずなんだけど、あの時は
何か都合が悪くなったのか社長さんではなくなって
なんてことがあったわけ。
先週に続いて慣れないスクールに顔を出すのは
人見知りな自分にとってはなかなかハードルが
高いわけだけど、今日はスクールに入ってすぐ
社長さんに発見してもらってすぐ環境に慣れる
ことができた。
ありがたいことに横須賀の振替を葉山で消化できる
ということで前半は社長さんが担当する初中級クラス
でレッスンを受けたんだけど、社長さんが52歳とは
思えないくらい元気に動き回っていてなかなか熱い
レッスンだった。そしてなにより嬉しかったのは、
自分のテニスがどの程度のものなのか実際分からなくて
試されてた感じはあったんだけど、レッスンが終わった
あとに「上手だよ、中級に行ける」なんて話をして
もらえたこと。
社長さんは相模原の方に中級に上げるよう言ってあげ
ようかなんて話をしてくれて一瞬釣られそうになった
けど、でもあのHC自身が認めてくれるまでは初級
クラスで頑張るって言ってしまった。いや、その
つもりでこれまで頑張って来たんだから、他人の
協力を得て上げてもらうだなんて卑怯な真似はね。
2つ目のレッスンは初対面でその葉山のHCをしている
人の中級クラスのレッスンだった。
そう、これがビックリなんだけど、横須賀では初中級に
在籍なのになんで中級なんかに入れてもらえるんだってね。
社長さん曰く、あまりレベル別とかはっきりさせてる
わけではないらしくって。まあ、確かにそんな自分より
凄く上手な人たちばかりって感じでもなかったしね。
そんなこんなで楽しく2コマ葉山でレッスンを受けた
あとは社長さんとお食事へ。
ここで貴重な話をたくさん聞けて嬉しかった。
でも、本来は単なるスクールのお客である自分に
そんな話をすべきではないってこととかたくさん
出てきてたからここに書くのは控えるけど、
1つだけどうしても記録に残さずにはいられないのが、
あくまで社長さんの推測でしかないんだけど、
相模原のHCは自分のことを大事な教え子の1人として
すごく責任を持って面倒見てくれてるっていうこと。
それが社長さんの話を聞いていたら凄く伝わってきて、
自分こそめちゃくちゃ信頼しているからこそ、そんな
彼に大事に生徒として見てもらえているって分かったら
たまらなく嬉しいよ。
ひょっとしたらこれからもっと楽しい出来事が
起こるかもしれないけど、それはあくまでお酒の席で、
勢いでついつい社長さんが口にしてしまったこと
でしかなくなる可能性もある。
あまり期待しすぎないようにしたいけど、でも
実現したとしたら嬉しすぎてどうしようって話だよ。