誰だって好きな人の前では良い格好をしていたいはず。

今日はちょっとショックな出来事や、思うように

いかなくてといったことが午後に重なってしまった。

今朝は日曜日から続いていた喉の違和感をどうにか

するためにやっとこさ耳鼻科に行ってきた。

ここ最近の自分にしては珍しく、異変を感じてから

行動に移すまで時間が掛かったものだから症状も

近年稀に見る悪化っぷりだった。

唾を飲み込むのも辛いくらいの喉の痛みとかは

ないんだけど、明らかに咳を出し過ぎて喉の方に

負担がいってる感じがあった。

恐る恐る診察の結果を聞いたところ、喉頭炎とのこと。

字の通り喉の上の部分が炎症を起こしているみたい。

その影響で声が掠れたりとかにもなってるらしい。

最近耳鼻科に行っても同じ薬しかなかったけど、

今回は追加でいくつか見慣れない薬が追加された。

処方箋はスギでお願いしようと海老名駅前の店舗に

処方箋を送ってから店舗に出向いたんだけど、

どうやら処方される薬のうちの一つ抗生物質が

切らしているってことで耳鼻科の近くまで戻って

別の薬局で処方して貰った。こんなんなら最初から

そうしておけば良かったのにと後悔。

この時点でテニスのレッスンに向かう準備をするには

そろそろ時間が厳しい頃だった。

でも、本当は食材の買い出しをレッスン前に

終わらせたかった。凄い悩んだんだけど、彼のレッスン

の前にゆっくりシャワーを浴びて、綺麗な状態で

臨みたいという思いが先行して買い物は断念。

レッスンは先週とはメンツが全然違うけど、

人数は同じく自分も含めての3名だった。

1名は2月の試合とかでも顔見知りだった男と、

もう1人はおそらく体験で来たっぽい中級の札を

付けた男だった。どちらもそれなりに上手だったって

いうのと、思っていた以上風が強かったこともあった

のか、何だか自分のテニスが思うように行ってなかった。

最後のゲームに入るまではそこまで不調を感じて

いなかったけど、最終的に自分の中では納得のいかない

できになってしまったのが悔しい。

そして何よりも、最後のゲームの後半でようやく

サーブの調子が出てきたかと思って良い感じに

ラリーに移っていたのに、最後の最後でその見学で

参加していたであろう中級の人に一発噛まされて

終わってしまった。

たぶんだけど、コーチからしても「コイツ今日は

調子が悪いな」って風に感じてたんだろうと思うけど、

最後のクールダウンの時に、それまで殆ど視線を

合わせることなかったコーチが何度もこっちの

様子を見て気にかけてくれてた気がする。

そう、こうやってうまくいかない、今日はダメだった

って時は自己嫌悪に陥るみたいな自分の性格を

よく分かってくれてるから、もしかしたら

そんな風になっちゃってないかって気にかけて

くれてたとしたらそれはちょっと嬉しい。

自分なりに、ゲームの最中もダメだと思うと

それを引きずる自分がダメなんだってコーチの

ことを思い浮かべながらやっていたわけだけど。

なるべく表情には出さないようにと思いながら

コーチのこと見返してたけどどうかな。

そんないつだって、毎回調子が良いわけない

ことは分かっているんだけどね。でもやっぱり

好きな人の前では良い格好していたいよ。

来週はイベントの関係でレッスンがないし、

そもそも土曜日はオーキャンに参加だから

そのままだと彼には会えない。どうしても会いたく

なったら最悪は金曜日のナイターを狙うしかない。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です