すごく久しぶりに、たまたまテレビを
付けたら大家族石田さんチがやっている
から早く寝るのを辞めて今も起きている。
特別思い入れがあって見てたとかってほど
でもないけど、ここの男性陣はイケメンが多くて
とくに長男の人柄の良さそうな顔がホント好きで。
お父さんも70歳とはいえやっぱり素材が良いよね。
そんなのを見ながら、自分も年を取ったなあと感じたり。
終わりがあるっていうのは、この家族の中で20年生活
していた猫が亡くなったってシーンがあったんだけど、
それを見ていたらいずれ自分も猫の死とかじゃなくて
親の死が迫ってくるんだろうなとか。
あとは話がガラッと変わるけど、今しんどいくらい
好きな人のことを思う気持ちや、その人と一緒に
過ごせる時間もいつか終わりが来ると。
でも、その終わりって言うのは表向きな繋がりで
あって、もっと深い繋がりについては始まってもいない。
ただ、それを始めることができるのか、始めるための
一歩を踏み出すべきなのかは自分でもよく分からない。
今朝は、深夜だったけど3時頃にアラームをセットして
久しぶりに休日出勤をした。理由は2週続けて金曜日に
1時間年休を取ってしまった関係で週末必ずやってた
雑務が溜まっていたから。雨も降っているしチャリを
漕いでは無理かなと思ったけど強引に成し遂げた。
頑張ったんだからテニスに行きたかったけど生憎
雨は止まずに結局できなかった。
明日はなんとか無事に2レッスン受けられますように。