ラリーが全てを物語っているはず。

11月のPLが終わった。午前中の仕事がなかなか

ハードでどうなることかと思ったけど、急いで

職場を出て自転車モリ漕ぎで帰宅。本当に簡単に

準備をして向かったら間に合った。

前回に続いてPLの練習メニューをこっちで

組んであって、今回はそのメニューを前もって

コーチに預けていたから入りはスムーズだった。

中でもメインのボレーの練習についてはどんな

内容が良いかはコーチにお任せってことにしたん

だけど、結局その場でどういう感じかと確認されて

それを元に練習内容をその場で考えてくれた感じ。

凄く楽しかったし、今日のそのボレーの練習の

中で言われてなるほどなと思ったのが、ボレー中に

あちこち動く必要がある時と、そうじゃない時の

動かし方。その場で打ち続けて良いような場合でも

細かくステップは刻むし、移動が必要ならその時も。

体の位置は動かさなくて良いとはいえ、足は細かく

動かしていないとうまくいかないって感じかな。

あとは遠いボールに対してスライディングしすぎ。

スライディングをして取りに行くと、次のボールを

取りに動きはじめるのが遅くなると。

確かにそれはそうだった。

バックボレーの時なんかはとくに滑り込みを

しているらしいからその場面では気をつけたいし、

普通のストロークでもスライディングはよく

やってしまっている感じはしている。

全体的にスライディングを抑えめにしていけると

また上達に繋がるのかもしれない。

今日は最後のラリーをする前に数分だけど

コーチと話ができた。ある年配の会員さんの話

からスクールの40周年イベントの時どうだったか

という話。ブログでは緊張していたって書いて

あったからその話を持ち出したり。

そしてラリーが終わった後、自分なりに今日

学んで今後必要になりそうなことをコーチの

前で振り返ってから、12月からスクールを3校

梯子するという話も伝えられた。彼にはこういう

変化も伝えて自分が他でもテニスを頑張っている

っていうのを知ってて欲しいから。なんとなく

Nコーチの話題は出さない方が良いのかなとか

思っていたけど、案外平気そうだったから良かった。

とにかく今日も充実した90分に出来て良かった。

来月は60分しかできないけど、年末年始のイベントの

個別枠を勝ち取りたい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です