僕ならできる。

ついに明日が去年に続いて2回目のビギナーズカップ。

レベルはあくまで初中級レベルまでの人しか出てこない

ことと、去年はペアを組んでくれた人との相性が

良かったとかいろいろ理由が重なっての準優勝だった。

今回は最初の時点では相手がいなかったからコーチに

頼んで同じく相手を探している人を見つけてもらって

ペアリングすることになった。今回の相方は随分前から

顔見知りではあったけど、ちょっと生理的に受け付け

ない見た目だから抵抗があった。それでも去年の

ゴールデンウィークに開催された似たような試合の時に

はペアリングしてもらった相手と事前にレッスンを

合わせるとか全くしないで本番に挑んで失敗した経験が

あるから今回は最低数回は一緒のレッスンで、多少

一緒にゲームの練習ができたらと思ってた。

過去2回は一緒にレッスン受けてたけど、正直ゲーム

でペアを組まされる以外の時間になにか交流を図る

かと言うと別に喋りたいこともなくてほぼ無言。

そのうえこの過去2回ともコーチの進行の仕方に

問題があってゲーム練習ができなかった。

そして昨日がその人と一緒にレッスンを受ける最後の

チャンスだった。流石にコーチにも今日はペアでゲーム

の練習をさせてほしいと軽く伝えたらリクエストに

応えてもらえた。自分としては相手が全く別の人とは

いえ、1年前のペアの人とやってたような

コミュニケーションというか、ポイントごとにラケット

を軽くタッチするやつをしようと提案した。

実際はポイントをとったごとにはできなかったけど、

やっぱりその程度の繋がりを持つ持たないでペアとして

の雰囲気は変わってくる気がした。サーブもその時は

それなりに決まってよかったんだけど、自分がボレー

に回ったら案外ダメで。最後は納得のいく終わり方が

できなくて残念だった。

そして今朝。最近5時には起きてスクールに向かうのが

定番だったんだけど、どうやら疲れが溜まっていたのか

目覚めたのが5時半。この時間から飯を食って出発って

のは相当厳しいから飯をカットするか悩んだけど、

爆速で済ませてなんとかいつも通りの電車に乗れた。

それと朝起きた時点で珍しくYコーチからLINEが入っていて

何事かと思えば今日のレッスンの人数が少ないから

試合の練習にならないと思うからNコーチのところに

最初から行った方が良いかもしれないという話だった。

気遣いしてくれたことは凄く嬉しかったんだけど、

Nコーチのところはキャンセル待ちが常に何人かいる

イメージだったのと、朝ダメ元で見たらやっぱり

振替で入れそうに無かったからそのまま予定通り

ノジマに向かうことにした。

するとまさかとは思っていたけど、いつぶりだろう。

たぶん半年以上ぶりだと思うけど、Yコーチを独り占め

できる状態に。自分の中でサーブを安定させれば場合に

よってはそれだけでもポイントが取れると思っていた。

あとは先週Nコーチからアドバイスをもらっていたことを

ちゃんと形にするための練習がしたくって。

そしたらYコーチからいくつかアドバイスをもらって

サーブの状態も良くなってきたと感じていた。

ありがたいことにレッスン最後の10分くらいはとなりの

中級クラスの人たちとダブルスの練習をさせてもらえる

ことになった。これは確実にYコーチの計らいだと思う。

Yコーチとペアを組んでずっと練習できたのは嬉しかった。

せっかくサーブのアドバイスを新たに貰ったから

野比に持ち帰ってNコーチのアドバイスと一緒に組み合わせ

られたら良いのにと思って実践してみたらNコーチからは

不評だった。そして結局戻すことに。ちょっとそこは

複雑な心境だったけど、自分の中ではYコーチからもらった

アドバイスが全て無駄になるわけではないと思っている。

とりあえずサーブはともかく、ストロークについては

今日結構トップスピンをかけられていたみたい。

今日のレッスンのポイントはリズムを意識して膝を曲げて

打つことかなあ。ここでも最後のゲームは気持ち悪い終わり方を

してもらったけど、今日はもの凄く良い練習が出来たと思う。

明日はなんとか….。いや、優勝を狙いたい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です