思い通りになる保障などないのに。

何でこんなにあれこれ異動話が出てくるのか。

そしてそれに振り回されちゃってる自分がいる。

今朝聞いた話は最初本当のことだって信じられなかった。

でも冗談じゃ無いことがすぐに分かって困惑。

追っかけて横須賀まで行ったけど、まさか1年で

次の場所になるなんて・・・。でも正直最初から手放す

つもりはなかった。一応次の場所がどこかという

情報を得ることが出来て、そこにもし通うとすれば

今の相模原からちょっと奥に行く程度の気持ちで

通えると思う。

そう、彼の話を聞いてからずっと頭の中は4月以降の

スクール梯子生活にどう変化を持たせようかという

ことばかりだった。

最初はシンプルにノジマを退会して、その新しい

場所と入れ替えてなんて思っていたけど、厄介なのは

新しい場所の月謝の金額。施設維持費というか、そういう

お金が高く付く関係で今みたいに3つ通うとなると

さらに金額が5000円程度跳ね上がるのかな。

それを考えるとノジマを退会するだけではなかなか

金銭面で厳しいと判断した。

となった時に3人のコーチの優先順位を考えた。

一番大好きなのは相模原のコーチだけど、

そんなコーチの定番レッスンは受けられていないし、

今はまともにコンタクトを取れるのが月一のPLくらい。

そうなってきたときに、今一番定番から外れても問題

ないと感じたのが相模原だった。

もちろん、ここにはもの凄くお世話になっているから

そんな簡単に退会を決めるなんてどうなのかとも思うけど、

もし新しい施設料の高いそのスクールに通うってなると、

次に削られる選択肢としては相模原しかない。

野比のスクールについては半年くらい通って実感している

けど、自分のテニスの上達に対する貢献度がもの凄く高い。

自分の気持ちを満足させてくれてかつ、今の大事な関係性を

維持していくための最善策がコレだと思っている。

一番心配していたPLについてはビジターでも参加できる

ことが分かったから、早いところ終止符を打とうかと思う。

そしてこの退会を機に、少しずつあの人から距離を

おけるようにすると良いのかもしれない。だってどうせ

詰められない関係なんだから。

そんな何となくな決心をしてからのさよならイベントの参加。

お別れする学生コーチのことより、彼のことが

気になって仕方なかった。もう、週に1回当たり前のように

顔を見ることができなくなる選択を自分はしようとしているんだ

って思ったら切なくてね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です