今日は遂に新百合ヶ丘のRECに体験に行ってきた。
相模原からノジマへ、ノジマから新百合ヶ丘へと
追っかけてきているわけだけど、肝心のYコーチは
まだ春休み中だと思うから出勤しているわけではなく。
ただ、ここのヘッドは3年くらい前まで相模原で
ヘッドをやっていた人だから顔見知りだった。
それでもレッスンを受けたことあるのは数回で、
会話もフロントでたまに少しだけ雑談したかな程度
だったからどういうテンションで話をすれば良いか
分からずちょっと不安だったけど、向こうは見た目は
変わったものの昔と変わらないテンションで接して
くれてるのが分かってすぐに安心できた。
初中級クラスでの体験だったけど、レベル的には
今の自分に丁度良いのかもしれない。レッスンの合間の
説明の際に相模原と勝手が違うからとちょこちょこ
「うちはこんな感じですよ」っていう説明を交えて
もらってなんとなく雰囲気は掴めた。
というかヘッドと最初に顔を合わせたときに思わず
嬉しくなったのは、お揃いのTシャツを着て登場して
くれたこと。そう、自分は彼がまだ相模原に居た
頃に販売していた事業所別のご当地Tシャツを持っていて、
2種類あったうちの古い方をあえて着て来てた。
理由は、そのTシャツを見ればその人の心を掴む
ことができるかなと思っていたから。ヘッドももしか
したら同じようなことを感じて着てくれたんじゃないかと
思ってる。
でもレッスンに入ると、その時間帯のメンバーはコーチと
Tシャツをお揃いにしているそうで、パープルの自分が
去年たまたま買っていたTシャツを着ていた。
もちろんヘッドも自分とお揃いのシャツの下にその
パープルのを着ていて、途中で暑くなって脱いで
いたけど、こうやってお客の心を掴もうとする動き
というかそういうのに早速心惹かれた。
レッスン自体はレベル的に合っていると思ったし、
お客の層も意外とそこまで人見知りするような
感じじゃ無かったし、ラストのゲームの時間は
たまたま組んだ女性とポイントを取れた瞬間
思わず一緒に「わー」と喜ぶことができたから
最初にしてはなかなか良いスタートが切れたような
気がする。相模原の客同士の関係は全体的に良い
印象が無かったけど、新百合ヶ丘はもしかしたら
程よい交友関係を築ける誰かと出会えたりするかも。
あと感じたこととしては、やっぱりオムニコート
とはいえ、初めての場所だったからなのかよく
分からないけど力加減が分からなかった。何よりも
距離感だよな。これは仕方ないんだろうけど。
折角先週Nさんから教わったことを活かせていたかも
よく分からなくてちょっとそこは残念だったけど、
約3年ぶりに自分のテニスの状態を見てくれたヘッド
からは大分良くなっていると言ってもらえたのは
良かった。でも上下の動きが激しいかなと。
ボールが来たら腰骨を少し落としてそのまま打つ
みたいな話だったかな。また明日の横須賀レッスンで
調整かけていけたらと思う。
レッスン後は軽くヘッドと会話をしながら入会手続き。
3万くらい最初はお金が飛んでいくかと思ったけど、
諸々割引や入会キャンペーンのおかげで初月は7000円
弱支払うだけで良くなったのはありがたい。
でも5月以降は1万6千円はデフォルトになるからそこは
気をつけていかないと。ひとまず相模原もノジマも
退会してその時点で2.5万円程度は余裕があるから
おそらく問題ないはず。