できることならこっちはもっと余韻に浸っていたい
というか、なんというか。むこうの本音なんて知ら
ないけど、なんとなく、前回は再会したばかりだった
からなるべくしっかり近寄ってきてくれた感じだけど、
今日は案外あっさりしていた。それでも最低限
こなしたかったこっから年度末にかけての年休計画の
メモを渡せたから良かった。
にしても、前もって彼とこういう話をしようと
用意したことを実践しようとすると不思議なくらい
滑舌が悪くなったのが恥ずかしかった。
今日は祝日とは言え明日はまた仕事だからそんなに
派手に活動するのもどうかと思いつつも、土曜日に
Tコーチのレッスンをまた受けられる環境を取り戻した
自分にとってはもう迷い無く横須賀でレッスンを受けに
行くという選択肢が頭を過ぎった。
幸いNコーチのレッスンも受けられることになったから
横須賀に出向く理由は揃ったし行ってきた。
今日は珍しくNコーチの方を先に訪問して、
その後Tコーチの方へ行く流れだった。そうなると
普段はできなかった横須賀中央での寄り道が出来る
ことになったものだから、比較的最近ラジオで聞いて
知ったアイスクリームの店に行って食べてみたけど、
すごい美味しかった。このおいしさを知った瞬間
頭に過ぎったというか、食べる前からもし美味しければ
Tコーチに近いうちに差し入れしたいなって思った。
Nコーチのレッスンは思っていたより動かされたのが
意外だったし、1本目からこんなに疲れるのかと
思ったけど、Tコーチのレッスンはやっぱり会える
ことが何よりも嬉しくて内心ルンルン状態で90分
レッスンできた。正直他の客はTコーチとの打ち合い
までの時間つぶしでしかないけど、こんな時間つぶし
程度の連中相手ですらも、時々やられてしまっている
のはまだ自分の技術じゃ中級はダメなのかなとか
思ってしまうけど、Tコーチとのラリーは今日も
120%の力で楽しむことが出来たから良かった。
今日もほんの僅かだけど、何球かはTコーチを
押し込む?感じの球が打てて良かった。
「やっぱり強くなってる」なんて思ってもらえてたら
嬉しいけど、そういうことは口にしないからなあ。
でも冒頭のショートラリーで「打点が安定してる」
なんて褒めて貰ったことは忘れない。