それは何かのサインと思って良いのか。

一昨日のPLがあってからの今朝は朝イチの彼の

レッスンへ。相模原時代の定番の流れであれば先日は

ありがとうございましたという挨拶から始まると思っていた

からこっちも何かお礼を述べる準備をとは考えていたけど

結局面倒でたいして用意もせずに向かった。

そしたらやっぱり想像通りの挨拶から始まって、でもそれだけ

で終わると思っていたら、珍しく差し入れたジェラートのお礼

と美味しかったと感想ももらえた。人気の店だから是非って

言ったら行くみたいなことも言ってくれたし。なんかもうこの

時点でいつもの単調な返しだけじゃないなと思っていたら

自分が預けていたPLの記録用のノートを持ってきてくれて、

その内容を確認しながら振り返ってみたら改めて自分のテニスが

良くなったなぁと感じるなんて言ってくれた。またちょっと

褒められたことが嬉しかったし、さらに今後のPLについても

話が続いて、次はいつに設定するかと。もともと仕事を休む

予定の一覧を彼には渡していたし、彼の今の都合的に木曜日の

お昼じゃないと自分のために特別に時間を割くのは難しいだろう

と思ったから次の定期試験の時期である10月頃と話を

した。自分としてはまたこれ以降も表向き空白の時間にコーチを

独り占めさせてもらえるのかと思うともうそれだけで嬉しい。

彼の話を聞いてる感じ、10月よりも手前、もしくはもっとPLを

やらなくて良いのかくらい前のめりな感じも嬉しかったけど、

現状NさんのPLを入れるための休みになってる金曜に

ついては彼が相模原に行ってることもあって難しい。でも、

彼が前のめりな感じがしたから、コーチがもし金曜日に都合が

良くなるとすれば今年度いっぱいはそこでもPLをお願いする

ことができるだなんて話で終わった。あとはそもそも金曜日に

休めて他の日はダメなのかみたいな感じで聞かれたから、金曜

は時数が少ない関係で休みを入れやすいという内部事情

も伝えた上で理解してもらえた。

レッスンに入ってからは他の客を差し置いてショートラリーの

相手になってくれたし、ラリーやサーブの練習の時間は木曜日の

続きみたいな感じで指導をしてくれたのも嬉しかった。

レッスンが終わってからはいつも通りあっさりおしまいかなと

思えばまた少し絡んできてくれた。なんだ今日はご褒美デーか

と言わんばかりの展開だった。

横須賀で再会した当初もこういう子犬が食いついて

きてくれる感じがあって嬉しかったけど、それも毎回

続くわけではないことを今知ってるから正直こっちの

気持ちとしては複雑。だけど変わらず彼に最低週に

一回会えるこの楽しみは今後も変わらない。

どうか、できることなら今日みたいな絡み方を今後も

継続してやって欲しい。ひょっとしたらだけど、あの

投稿が彼に間接的に届いてこっちに気持ちが傾き

つつある、なんてことはあり得ないか。