自分もあまり他人のことを言えないとはいえ。

いや今日はうざい奴が多すぎて本当苦痛だった。

せっかく大好きなコーチと一緒にテニスが思い切り

できる貴重な時間なのに、コミュ障でアタオカな女

や多動で見るからにADHDな感じのオッサンとかね。

その前に、イベント前の時間からいや、おそらく

午前のレッスンが終わってからずっと入り浸っていた

であろう相模原の時から知るキモい女。コーチに

とことん嫌われてるのに最近まで追っかけがやめ

られなかった痛い女。奴が楽しそうにゲラゲラ

笑ってる声を聞いてたら胸糞悪すぎてマジで

しんどかった。でもこの様子を見ていて分かった

ことが一つ。この女が何故蒲田時代、伊勢原、相模原

、横須賀と追っかけていたのに何故あのコーチを

追っかけなくなったのかということ。それは、今の

あのスクールの上層部から気に入られてるから。

あとは他にもコミュニティができて居心地が良いん

だろうね。若干羨ましさはあるけど、自分は別に

上層部に好かれようなんてのはあの件があってから

1ミリも思ってないし、今回戻ったのはTコーチを

手放したくなかったから。自分だってかなりの

追っかけになっているとは思うけど、あのババァと

違うのはコーチたちにうざがられるようなことまでは

していないということ。もちろんね、大好きな人たち

だからもっと近づきたい、仲良くなりたいし

プライベートなことを知って、食事にも行ったり

とかしてみたいことはたくさんあるんだよ。

でも、自分が教師という仕事をしていることもあって

なのか、スクールに通ってテニスを教わっている自分

からしてみれば彼らは自分にとっての先生であるわけ。

そんな先生と生徒が密接になるなんてタブーじゃん?

なれるものならなりたいけどそれを望んでもし

叶ってしまった時、相手の立場を徹底して守って

あげられる自信はない。それに、叶ったとして付き合い

を始めるなんてことがあったとして、絶対時間を重ねて

いく中で自分のわがままなところや口が悪いところが

隠しきれなくて相手を傷つきかねない気もする。

だから仕方ない。。。そう言い聞かすしかない。

そして今日そもそもどっから自分の不快感が湧き出て

来たかというと、朝イチのレッスンの時から。

時々くるなんとなく勢いや感覚だけで打ってるんだろう

なと思われる台湾人の男にイライラ。いや、てか今朝は

あり得ないくらい最初のレッスンから滝汗をかいて、

それでいて必ずこの時期のテニスに欠かせない

ヘアバンドを忘れたところからもうダメだった。

着替えが足りなくなるかもしれないストレスがあって、

でもそれに関してはNコーチが助けてくれたから

なんとかなったけど。

そして話は2本目のレッスンに戻って、この時何が

不愉快だったかというと、嫌いなオッサンが調子の

良いサーブばかりかましてきたことと、あとは味方

であったじいさんが自分のサーブはためが長いから

いつくるか分からないという文句をボゾボソ言ってた

こと。それに対応しきる力がないからそうやって不満

垂れてるんだろうけど、そんな不満言ってる暇が

あったらもっと積極的にレッスン入って腕を磨けよ。

もう歳だから動けないんだろうけど。

そして2本目のレッスンが終わってノジマに戻る前に

クラブハウスで待機してた時。なんだかんだコイツが

結構今日いろいろいたウザいメンバーの中でも上位に

来るかもしれない。ただこうやって書いてる中で

もう1人思い出したのはさっきまでのイベントで

唯一少し関わりのある人が今日たまたま連れてきた

女性。挨拶とかをする分には別になんてことないん

だろうけど、テニスのプレーがなんかムカついて

それこそコミュ障でアタオカな女と同じくらい

捻り潰してやりたいくらい不快だった。

でもまぁやっぱりそのクラブハウスにいた時にた

たまたま遭遇した男かな。一言も口をきいてないけど、

周りに話してる内容とか口調でキモくてうざがられる

タイプだろうなぁってすぐ察した。その後の試合で

優勝したみたいだけど、あれだな。相模原にもいた

コーチに馴れ馴れしい態度が気に入らなかったあの

男にちょっと雰囲気似てるのかも。なんて言うか

自分語りが酷すぎて相当なかまちょなんだろうなと

思う。

よし、これだけ不快だった連中を羅列したらなんだか

少し気分が落ち着いたかも。今日のイベントは

前回と比べるとTコーチとテニスできる時間が

少なかったのが残念だけど、最後の1時間くらいは

できたのは良かったけど、自分の態度がおそらく

良くなかっただろうな。彼には性格悪いところを見せ

たくないと思っていたけど、最後のその今日たまたま

来たムカつく女と、ADHDっぽい多動なおっさんの

ペアとの1ゲームで散々負けた時に、咄嗟に出て

しまった舌打ちが結構響いたと思うんだよね。

そこが悔やまれるところだけど、でもたぶんTコーチは

自分がどういう場面でイラつくかとかもある程度

分かってくれてるような気もする。まあいい。

とにかく今日もなんとか終わらせた。明日の仕事が

しんどいけどしっかり酒を飲んで眠りにつこう。