奇数であって欲しい。

欲を言えば自分も含めて参加者が3人がちょうど良い。

そう、これはリエゾンでTコーチのレッスンを受けるに

あたって一番程よい人数。何故奇数で、何故3人なのか

は、まずコーチを含めて4名で丁度ダブルスができる

のと、参加者3人であればショートラリーとかのペアを

組んで打ち合いする際に高確率でTコーチが自分とペア

を組んでくれるから。今日は綺麗に3人でありがた

かった。そして比較的関わりのある女性が一緒だった

んだけど、正直最近レッスンやイベントで一緒に

なってもこっちが塩対応してしまうからなんとなく

距離を置かれているような気がしていたけど、今日は

レッスン後に向こうから話しかけてきてくれたから

そうでもないことが分かってひとまず安心。

話は遡るけど、今朝リエゾンに着いた際、珍しく正面

に彼がいて、なんかスマホを操作してる光景が目に

入ったから自分から挨拶して、先週のイベントのお礼を

してそのまま自分の準備を始めた。そしたら彼がやって

きて、なんだかお客にアンケートをやってもらってると

いうことでお願いされたから協力した。んでその流れで

渡そうと思ってたアルコール成分入りのファブを渡して

Tシャツから雑菌臭がしたからって話をしたら冗談なの

は分かってるんだけど「もしかして僕のシャツの匂い

を階段ですか?」と聞かれて一瞬返しに戸惑ったけど、

近くで待機してた時にプンと匂いが飛んできたって

話をした上で余計なお世話だとは思うけどって話を

したらお気遣いありがとうございますって受け取って

もらえたから良かった。

コーチにお菓子とかを含む差し入れをする人なんて

他にもいると思うけど、自分はそういう食べ物とかも

渡しつつ、日用品とかでも必要そうなものが見つかり

次第見つけて、こんなところまで考えてくれてるんだな

とか彼に思ってもらえるように今後も働きかけたい。

にしても普通のお客ならコーチにファブリーズの

差し入れ、ましてやアルコール成分入りの奴を詰め替え

付きで渡すなんて発想まずないと思うから、その点で

また高感度ポイントを稼げてると信じたい。

話はレッスン後の女性との会話の内容について。

その人は横須賀在住の人だからふと聞こうと思ったのは

来月から土曜は一日横須賀で過ごすのが定番になりそう

だけど、その隙間時間を使ってちょっとした仕事の材料

を持ち込もうかと。ただ、仕事をするにはある程度

安心して長居できるテーブル、椅子のある空間が必要

と思ってどこかそういう意味で時間潰しが可能な場所が

ないかと聞いてみたらいくつか候補を挙げてくれて

すごく助かった。本当は仕事を横須賀に持ち込むだ

なんてせっかくテニスに集中できる良い時間なのに

嫌だなとは思うけど、それくらいしていかないと平日の

仕事がしんどくなると思うのよね。

野比でのレッスンは暑さが増して水分もちょっと切らし

そうで大変だったけど、案外調子が良くて褒められる

点もいくつかあって良かった。

とりあえず忘れないようになにを評価してもらえたか

まとめておくと、Sコーチからまさかのバックボレーが

良かったと言われたこと。Nコーチからも一応フォア

ボレーのラケットの動かし方、打ち方がシンプルで

良くなったとも言われてた。二つ目はストローク。

Nさんから言われた打ち方を意識してたらそこそこ

良い感じだったみたいだけど、ラケットの面をもっと

立てると良くなると言われて改善できたこと。

三つ目はNコーチとペアでゲームをしてた時の自分の

サーブの調子がそこそこ良くて安定してきてると

言ってもらえたこと。あと最後は、同年代のスクール

生にコーチを追っかけて遠方から通ってる話をしたら

ただの変わり者っていうよりそこまでしてテニスを

頑張っているという点で認めてもらえたこと。