タイトルは7月ぶりの試合に出たことについてだけど、
それよりも何よりも今日はここ1ヶ月程度ずっと
言えずに思い悩んでたTコーチに想いを伝えるという
目的を達成する上ですごく大事な一歩が踏み出せたこと
が1番大きい出来事だと思ってる。
実は言うと、今日だって勇気が足りなければ行動に
起こせずまた自己嫌悪に陥る一歩手前だった。
来週PLを控えていて、前から最悪告白を持ち越す場合は
このタイミングを逃したらまずいなとは思ってた。
本当ならもっと前から伝えたかったけど、どうしても
完全に2人きりになれる空間がない限りそんな展開に
持っていくきっかけづくりすら難しくて結局今日まで
引っ張ってきたわけで。
今日に関しては、その来週あるPLに向けて前もって
何がやりたいかをノートにまとめたものを渡すという
Tコーチとの間に定番の流れがあって、そのノートに
レッスンの冒頭で話がしたいという内容を書いて用意
していたわけ。こういう伝え方なら自分も無理はないと
思っていたんだけど、いざコーチから
「またプランとかあります?」的な問いかけをされたら
ノートを見せるのが、というより話する時間が欲しいと
書いた奴を見せるのが怖くなっちゃって。だから
ざっくりノートに書いてあることを口頭で伝えて何とか
誤魔化したんだけど、何だかコーチ的には違うな?
みたいに感じてたような気がしたのが心残りで。
ちなみにその時、まだ近くに別のコーチがいたから
余計そんなノートを差し出すことに抵抗があった
わけだけど、そのコーチがいなくなるタイミングが
だいたい予測できていたから、いなくなった瞬間に
Tコーチの元へ引き返して預けることができた。
そしてその流れで口頭でもレッスンの冒頭で話が
したいと伝えることができた。一応すんなり理解は
してもらったけど、実際本当に伝えるってなった時に
Tコーチの気持ちを考えるとどうしようみたいなことに
ならないか不安。でも、この約1ヶ月間告白の場を
設けることにずっと苦戦してたことを考えれば
この第一歩が踏み出せたのはだいぶ大きい。
2回目のシングルスの試合はもう少し良い結果を残せ
たら良かったけど、終始自分にできることはやった
つもり。今回も全敗だったけど、別に負けたことが
悪いわけではない。そんなことよりも今後どうして
いくべきかの課題が見つかったことが大事。
来週その反省点を元にTコーチに見てもらうのと、
何とか素直な想いを伝えられるように頑張りたい。