一歩踏み出した先の世界に期待したい。

ちょうど1週間前の出来事。彼に告白をしたのは。

この1週間、落ち込む感じは自分の中でそんなに

なかったけど、相変わらず早く会いたいなって気持ち

が強かった。でもその一方で自分の本音を向こうが

知ってしまったことによってこれまで通りの関係なら

問題ないと言っていたとはいえ本当にそんなうまいこと

できるのかなって不安だった。

今日の天気予報は昨日の時点から雨に見舞われて

レッスンができなくなってもおかしくない状態だった

し、何より今朝起きた時に家の周りはそこそこ雨が

降ってるし、何なら一日中雨マークがついてるレベルで

横須賀もアウトかなと思って予報をこまめに確認する

けど、微妙にイケそうな雨マークと曇りマークが

ポツポツついてる感じで諦めきれなかった。

いずれにしても、天候がよっぽど酷くない限り彼に

会いに行かないとと思っていたし、一日ずらすことも

考えたけどあいにく明日も予報は雨だったから賭けに

出るつもりで出発。7時半頃だったかな。追浜の手前

あたりまで来た時に、珍しく早めに朝イチのレッスンが

中止のメールが入った。一回頭が真っ白になりかけた

けど、もしやと思ってNコーチのスクールのレッスン

状況を確認してみると中止の気配はなかった。

そう、横須賀中央を飛ばしてもう野比に直行する

プランに変更した。もともと予報では11時くらいから

曇りマークになっていたからNコーチのスクールの

クラブハウスで待機してたらレッスンできるんじゃ

ないかと期待していた。そして今日は丁度集中し出す

とかなり時間を要するであろう仕事を持ち込んでいた

から丁度良い時間潰しになった。もともとは11時半

からのレッスンを予定していたけど、そのレッスンの

手前で天候が崩れる可能性が出てきたみたいで急遽

欠員が出た9時45分からのレッスンに参戦。

結果的に11時半のレッスンは微妙な雨だったけど

早めに中止の決断をしたらしくって時間は早まった

けどレッスンできて良かった。

そしてその後ずっとNコーチのスクールはレッスンが

できない状態が続いていて、自分は持ち込んだ仕事を

進めながら時々Nコーチとおしゃべりしてた。

16時ごろかな。もう閉めるってなって久しぶりにN

コーチが車で野比駅まで送ってくれた。

そして横須賀中央、ノジマモールへ。

天候は何とか雨が上がっている感じ。建物に到着

したのは16時半頃だったんだけど、レッスンまでの

1時間半でまたちょっと仕事が進められたらと思って

いて、前から少し気になってた展望室って空間がどんな

感じの場所なのか確認してみたらなんと作業がしやすい

環境が整っていてテンション上がった。荷物を一部

持ち込んで30分ほどNコーチのところでやってた作業の

続きをキリのいいところまで終わらせてあとは

レッスンが始まるのを待機。その間、勘違いで済んだ

から良かったけど、何度かTコーチが行ったり来たり

してたはずなのに全然挨拶してくれないな、もしかして

警戒された??と思ってもしそうだとしたらレッスン

耐えられないわと考えていたけど、ちゃんと手前の

レッスン終わりで一旦落ち着いた時に挨拶をしてくれ

て一安心。何となく様子を伺うような感じがあったけど

普通な感じにしてくれそうな気がしてレッスン開始。

参加者は6名を予定していたようだけど、実際は自分を

含めた3名でやりやすかったし、ショートラリーは彼と

始められたから良かった。こっちが意識しちゃうかな

と思ったけど、案外平気。それはそうと、今日から

ラケットキャンペーンの試打ができる感じだったから

夏頃から購入を考えてたラケットに手を出すことに。

今メインで使ってるブイコアはNコーチのスクールで

記念に購入したものだけど、今までちゃんとコーチに

ラケットを選んでもらうことをしてこなかった自分は

その時Nコーチにブイコアの中でもプロスタッフのノリ

で95を選ぼうとしたら98の方が良いと言われて

そっちに。自分としては面のサイズが大きくなれば

簡単なラケットってイメージでなんとなく小さいのを

持つことで優越感に浸っていたみたいなところは

あって。

一応何で98を勧めてきたのかっていう理由はその時

聞いてたんだけど、忘れちゃった。でも、ブイコア

以降購入するラケットはなかったわけだけど、次に

買うやつは98が妥当なのかなと思っていた。

だから今日も98を試打するつもりだったけど、折角

95もあるものだから試しにと思って打ってみたら

レッスンの出だしだったからって言うのもあるのかも

しれないけど、感触が良くなかった。ああ、これは

自分にはせいぜい98なのかなと判断してすぐ98に

切り替えたんだけど、そしたら程よく感触が良いと

すぐに感じることができて、コーチともお揃いだし

それを買うことになるかなぁと思ってそのまま98を

使い続けるつもりだったけど、コーチから感触を

聞かれて95と98で全然感触違うって話したらコーチは

自分には95の方が合うかもしれないと言われた。

待てよ、コーチがそう言うなら95か?と思ってまた

切り替えてみたら案外悪くなかった。むしろ、98は

気持ちよく飛びすぎる感じだったのかもしれない。

そうしたら95でも頑張れるのかという考えに変わって

結局最後まで95を使うことに。

レッスンそのものはのんびりやりたいおばさん連中が

いなかったおかげでなかなか盛り上がって楽しかった。

そしてレッスン後、今朝はレッスン受けられなかった

っていうのもあるし、ラケットを買いたいって意思表示

したりするのに話しかけたいなと思っていたらここの

ところNコーチからバックハンドを片手じゃなくて

両手メインに戻すよう言われてることについて、

Tコーチの視点でもどうかなと思って聞くことにした。

控え室に入ってるところ呼び出すのは少し勇気が

必要だったけど、ちゃんと呼び出して話ができた。

バックハンドの件について少し長めに話をしたけど、

向こうはちょっと視線をこっちと合わすのに抵抗が

あるというか、どちらかといえば視線を逸らそうと

している感じが伝わってきたけど、それは仕方ない。

でも自分としては先週本音を知ってもらえたからという

安心感からか、案外スラスラと言葉が出てきて、

最後はちょっとテンション高めにお別れの挨拶が

できたのも良かった。何だか気持ちが解放された気分

だった。付き合うとかはできないわけだけど、何て

言うか、今の自分ならこれまで以上に彼の心に

入り込んでいけそうな気がしてきた。もちろん、

グイグイ行きすぎて引かれてしまってはいけないから

調整はする予定だけど、前ほど変な遠慮は必要ないって

思えるようになったのはでかい。

きっとこれまでより何かしら良い方向へ向かうと信じて

この後も彼に対する感情は大切にしたい。あと、

たぶんだけどこの心が解放されたことによってテニスの

調子が上がってきそうな気がするから、実際そうなれる

ように頑張りたい。