この緊張感。

この緊張感。 はコメントを受け付けていません

今日は朝からあまりにも眠くて機嫌が悪かった。
1限目の授業はもう話を聞かずに英語の予習の確認をしてました。
最後の10分くらいで終わったんだけど、それから軽く寝て
休憩になった途端図書館に行ってそっこう寝ました。
2時間目授業が入ってないから、お構いなし。
それにしても、学校という場であんなまともに寝たのは初めて。
ちょっと罪悪感があるしw

今日の英語の授業、一人一回ずつ当てるって感じで来てる
みたいだから、今日は当てられると思ってたんです。

「ここだったら答えづらいけど、あっちだったら答えられる!」

そう考えて今か今かとドキドキしながら待ちかまえているものの、
結局今日も当てられず終わりました。

なんだか嬉しいというか、そうでないというか。
これでもう当たらないと思うといかんのだよね。
常に当てられるとでも考えないと予習なんか頑張れないし。
それにしても、ホントに疲れたわ。この授業無駄に緊張する。
マジ当てられたらまともに答えれる気がしないから。

高校ん時の英語の授業スタイルはやっぱり易しすぎたんだよね。
1年時の先生は、今みたいなスタイルとってたけど。
折角英語好きになりかけてたのに、また嫌いになったわ。

今日は大須にて母の日のプレゼント探し。
こんなことするの生まれて初めてだわ。
ウチの母さんは新聞についてる数独をよくやってるから
それのゲームにしようかと思ったけど、ただの脳トレの
つもりでやってるらしいからIQサプリのゲーム買ったw
ゲーム以外にも考えたんだけど、今母さんの友達で普通に
DSの脳トレとかやっとる人がおるから、ウチの母さんも
DSデビューさせとこうかなってw
今回は給料からは無理だからとりあえず小遣いから出したけど、
いずれは戻さないと。

それにしても、大須に売ってるぷよぷよ安っ!!
そっち買いたかったけど、母の日は13日と近いから我慢。

どうでもいいけど、自作の砂時計DVDが10枚目突破したお。