テンポ良く動けてる自分は好き。

ダメだ。1時間のコーチとのラリーで全力で

取り組んだ影響でめちゃくちゃ眠たい。

今日と明日はスクールでGWのイベントが開催

されているから今年もたくさん予約を取った。

今日は比較的やることは少なくて、まずは

10時から2時間のイベントに参加。

周りは上のクラスの人たちばかりで正直

ビビっていたけど、実際始めてみたら案外

大した球を打てない人が多くて一安心。

やっぱりクラスが上とはいえ、全てが自分より

上回っているわけではないんだなと実感したし、

今日ある程度周りが上のクラスの人たちばかり

といった環境に自分が負けなかった理由の1つは

間違いなくここ数ヶ月お世話になっている

コーチたちがしっかりレッスンの中で自分に

技術を植え付けてくれているおかげだろうなって

思えた。10時から2時間頑張ってからは一旦

帰宅して18時からのコーチとのラリーまで休憩。

午前2時間のイベントとはいえ、そんなに自分の

ことを動き回す人もいなかったから疲れは殆ど

無くて良かったけど、夕方のラリーはもう全力。

60分なんてあっという間だし、折角ヘッドコーチ

が相手してくれてるから1秒も無駄にしたくなかった。

正直ラリーって上手にできればそれで満足かって

いうとそういうわけではなくて。そりゃあ上手な

相手と安定してラリーが続けば良いんだけど、

それよりもいろんな角度から、深さの球をいかに

打ち返せるかが大事だと思っている。今日は残念

ながらバックハンドが迷子になっていて、それの

矯正が仕切れたかどうか謎。でも楽しすぎて興奮

マックスな1時間が過ごせて良かった。

終わった後に少しキャンプのことでコーチと話を

してたら、店長も引率することが分かってちょっと

嫌な予感がした。でも、話を聞く感じこのコーチは

一緒に行くとはいえ詳しい行程とかは知らなさそう

だったから帰りがけに店長さんに話を聞くことに

した。そしたら丁度フロントの入り口のところで

待ち構えてたから一番気になってシャトルバスの

乗り方について聞いてみたらなんと旅のしおりを

作成している最中だってことが発覚。

何だか学校の宿泊行事みたいで面白そうじゃない。

一応話によれば、12時頃に伊豆高原に着くように

迎えればそのぐらいの時間に合わせてバスを手配

してくれるみたいで一安心。スクールに通い始めて

もう5年くらい経つけど、店長さんとまともに会話

したの初めてでなんか新鮮だった。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です