ここ数ヶ月、早起きはできてるにしても
そのスタートの時間が前年度と比べてた時に
徐々に遅い時間にずれ込んできている。
自分の気持ちがなかなか仕事に向かない
ことがあるのかもしれないけど。
前だったら結構余裕で2時起きとかしてた
時もあったんだけど、最近は3時起きでも
ちゃんと動けるか心配なくらい。
今週は20時就寝の3時起床を続けているけど、
まだまだ片付けるべき仕事は残っている。
そう考えた時に、20時就寝に拘らず
21時にずらして起きる時間をそのままに
するか、20時就寝にこだわってもう少し
起きる時間を早めるか・・・。
それはそうと、20時就寝を目指すようになって
から連日寝起きはよだれが出ている。
たぶん食後からの寝る時間までの間隔が
短くて胃もたれ起こしているのかもしれ
ないけど、それでも一応2時間弱は間隔
空けるように意識してるんだけどなあ。