発信力より、発信しつづけることが大事。

せっかくまたしばらく続いていたnoteの毎日

更新が途絶えてしまったけど、お酒を飲み過ぎた

日はどう頑張っても難しいから仕方ない。

二日酔いが微妙に残って微妙に気持ち悪いから

6時前に起きて少し活動したけど駄目な気がして

12時近くまで寝込んでた。

昨日は同期の結婚披露宴でわざわざ長野の諏訪市まで

行ってきたわけ。もともと結婚式とか嫌いだから参加

するのがだるいって気持ちと、その上職場の人たちと

休日一緒に時間を過ごすって言うのが苦痛すぎて

同期のその子には申し訳ないけど、二次会には参加

せずまっすぐ帰ることにした。

ただ、帰りの電車でこないだ自分の仕事の不安を

打ち明けたある先輩が隣に座ってて、結局その時間も

それに関する話が展開されてたんだけど、だったら

もう1人打ち明けた先輩と合流して飲みに行った

方が良いって話になってLINEで連絡を取り合って

町田で飲むことに。最終的には海老名に戻って一件

寄ってなんてしてから23時くらいに解散しただろうか。

合流した先にいた先輩からは何となくだけど、

すごい自分に対する愛情を感じたって言うか。

お前はもっと前からこうやって話を聞いてくれる

空間にいるべきだったって。

今となっては理解できるけど、ちょっと前までは

自分の中で諦めれば、区切りを付ければなんとなる

ことも多かったから、今回みたいにいろんな人たちに

助けを求めるなんてのはホントよっぽどのこと。

これを機にまたこの先輩とたまに飲みに行きたいと

思えるようになった。

披露宴には同期の子も含めて、また別の先輩との

繋がりがあって、そこで知り合った先輩のパパ友

も1人来ていたわけ。うちの職場の人間に囲まれて

絶対居心地悪いだろうなと思っていたけど、自分が

となりである程度話しかけてから何とかなった。

その人は二次会に参加するってなるからお別れ

したんだけど、披露宴で貰った荷物を持っていって

欲しいとお願いされたから、別に良いかと思って

持ち歩いていたわけ。そしたら一緒に飲んでた

先輩がとにかく今日はお前のこと可愛がって

いるんだぞアピールをしたかったのか知らないけど

「可愛いうちの後輩に荷物持たせるとか何考え

るんだ」ってなんかキレてくれてたのも可愛く感じた。

つくづく愛情表現が下手だなと思いつつも、

自分は散々いけ好かない態度を取ってきたにも

関わらずたぶんずっと心のどこかで自分のことを

応援してくれてたのかなと思うと凄く嬉しい。

そしてタイトルの件。

こうしたい、ああしたいって言うことを発信

したところで必ずしも周りがそれに従って

くれるわけではなくって。でも、だからといって

「言ったところで無駄」などと諦めて本当の思い

を発信するのをやめてしまうのは良くないんだなと。

本当にどうにかしたいなら周りの反応が薄くても

言い続けること、やり続ける強さが自分には必要。

信念を持って仕事と向き合えているんだからきっと

大丈夫。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です