砂時計。 はコメントを受け付けていません
今日は5時ちょい過ぎに起床。
半には家を出て島根へゴー。
島根についたのは10時くらいだったかな。
そっからサンドミュージアムまではまた
下道を1時間くらい走ってた。
一枚目の写真はサンドミュージアムの建物。
あの一番大きい三角形の中に一年計の砂時計が
あるのね。
んで二枚目がその砂時計。ホントに大きいんだ。
近くにはそれのレプリカが置いてあった。
あと全国各地の砂が展示してあったりしたよ。
サンドミュージアム自体はあんまりおらんくて、
帰り際にショップに寄って、砂時計を買ってきた。
ドラマで使われてたのは一分計の砂時計なんだけど、
これは見事に完売していた。
でも、三分計の砂時計、同じモデルだと思うけど、
それは普通に売ってたからおみやげ用に一個、
自分用に一個と二個買ってきた。
一個あたり1600円とそれなりに値があるけど、
そんじょそこらのもんとは違うんだからと思い
勢いで買ったった。
そういえば中でつまらん「時砂の伝説」
というタイトルのムービーを見たんだけど、
琴姫の話は実際に存在するものだったんだね。
サンドミュージアムの後は琴ヶ浜!!
あの鳴き砂のところね。
最初なかなか砂が鳴かなかったけど、
かかとで踏んでみたらキュッキュ鳴った!!
帰りはちょーでっかいイオン寄って帰ってきた。
明日はとうとう名古屋に帰る。
同朋には同窓会終わったぐらいに顔だすお。